プレイバック・和佳音 22
2014・10・12~愛媛・今治市~
空ぽん、りさりさ、うーたんの3人が卒業を迎えた翌日、来島海峡大橋サービスエリアにやってきた。しまなみ海道開通15周年を記念しての、お客様感謝デー。6人体制となった新生AiCuneとして、初のライブが開催されるということで駆けつけた。いつもいっしょにいるのが当たり前だった3人は、もういない。和佳音たちがどんなライブを見せてくれるのかに注目していた。台風と瀬戸内海から吹く潮風の影響からか、会場は少し肌寒かった。ステージとなる場所に行ってみると、見たことのないヒーローのショーがちびっ子たちの前で開催されていた。
少し早く着いてしまったかな…。サービスエリア周辺をウロウロしていた。すると、遠くに体が大きくて、茶色の腹巻をしたゆるキャラがのっしのっしと歩いていた。バリィさんだった。何を隠そう、無類のゆるキャラ好き。みきゃんやにゃんよが推しメンなのだが、裏推しメンのバリィさんには未遭遇だったので、いつか会いたいと思っていた。子どもやお母さんたちが見ているなかで、恥ずかしげもなくツーショットを撮ってもらった。ほかにもタルトくんなどのゆるキャラにも会った。
ゆるキャラたちの写真をパシャパシャ撮っていると、和佳音とりっちゃんが控室に向かって歩いているのが見えた。黒のFRUITPOCHETTEのパーカーを着ていたのだが、いままで見たことのない赤いヒョウ柄のスカートを履いているのが分かった。もしかして、あれは新衣装かな??となると、新体制となって初の新曲のお披露目があるかもしれないな…。ライブ開始前から、ワクワク感が高まってきた。ライブ開始の時間。最初に、上半身が赤、スカートがグレーと黒のスカートを身にまとったあっちゃんが登場した。そして、和佳音は上半身が黒で、スカートがさきほど見た赤いスカートだった。
6人がそれぞれのポジションに立つ。いままで見たことのない立ち位置なのは、すぐに分かった。やっぱり、新曲かな?そう思っていると、ピアノの鍵盤を叩く音色のイントロが聞こえてきた。周りから「あっ、新曲だ」という声があちこちから飛んだ。和佳音は右に、左に、手を広げて前進してくる。そして、体を横に向けると、高音の鍵盤の音が鳴り響くなか、左足でステップを踏み続けた。激しいダンスに変わると、たくさんの笑顔を振りまいた。和佳音だけじゃない。ほかの5人も、とても楽しそうにダンスをしていた。
肩をむき出しにしたナポレオン風の新衣装。和佳音、ひとみん、まーちゃんが黒で、りっちゃん、きらちゃん、あっちゃんが赤だった。寒いのに、この衣装で大丈夫かな…。心配したけど、みんなはダンスしているから、すぐに体は温まるか。よく見てみると、前日までバックダンサーだった、まーちゃんとあっちゃんもマイクを持っているではないか。そうか、全員がマイクを持てるようになったんだね。りっちゃん、ひとみんの順で、自分のパートを歌い、3番目に和佳音が歩きながら歌い出した。歌詞からすると、片想いの曲なのかな。なんとなくせつないけど、いままでのAiCuneにはないメロディ。なんか、いい。そう感じた。
いきなりの新曲からのスタート。「簡単な言葉さえ言えなくなる 渚のシンパシー♪」。サビの最後の部分からすると、タイトルは「渚のシンパシー」かな?そんなことを思いながら写真を撮っていた。2曲目は「恋愛エネルギー保存の法則」。定期公演でも披露されている歌だ。そういえば、髪を普通に下ろした和佳音って初めて見たかも。右側の髪に黒いリボンをつけているのがかわいかった。2曲を歌い終わった後のMC。そうか、立ち位置的に赤、黒、赤…と交互に衣装を着ているわけね。6人全員がマイクを持っているのも新鮮。涙にくれた卒業公演翌日のライブだったけど、そんなことをみじんも感じさせない楽しい時間だった。