大みそかの松山 | フーテンの横チン

大みそかの松山


2014・12・31~愛媛・松山市~
 近所のスーパーマーケットの屋上からは、松山城を一望することができる。昼間に青空が広がる城下をあらためて眺めてみた。ホント、高い建物がないなあ。学生時代に過ごした第2のふるさと。社会人としてのスタートを大阪で切り、2年前に帰ってきた。とても住みやすいまち。地図がなくても、松山城の配置を見れば、方角を確認することができる。道を聞かれれば「●●はお城の北側ですよ」って説明ができるのも、ほかの市町村を見てもあまりないんじゃないかな。
 2014年最後の日、おおみそか。いろんなことがあったなあ。いろんな人に出会い、いろんな経験もさせてもらった。愛媛県を小旅行し「こんないい景色があったのか」「こんなおもしろいイベントがあったのか」などと、愛媛県人でありながら初めて知ったことも少なくなく、恥ずかしく思ったこともしばしば。地元アイドルのレベルの高さも知った1年だった。
 「2014年は毎日、写真つきのブログを書く」。そんな小さな目標を掲げ、日常のありふれた出来事も含めて、日記を書いてきた。数えてみると、365日目の投稿で通算402回目だった!よく、そんなに書くことがあったなあって、振り返って思った。学生時代は日記なんて、夏休みの課題とかで書いたことがあるだけ。そんな自分がブログを年間通して書くとは思ってもいなかった。飽きずに読んでいただき、ありがとうございます。2015年もできる限り、書き続けたいと思っておりますので、よろしくお願いいたします!