日曜日はカレー曜日~その54・カリフラワーカレー~
2014・12・28~愛媛・松山市~
いわゆる「食わず嫌い」だった野菜がある。カリフラワーだ。ブロッコリーと同じで「こんなの野菜じゃない。ヘンな草だ」という先入観があって、約1年前まで食べられなかった。というより食べなかった。だが、あるレストランのランチについていたカリフラワーをもったいない精神で食べた時「うまい!」と思った。なぜ、いままで避けていたんだろう…と後悔したのを覚えている。
いまでは、野菜炒めなどでも食べたりするが、カレーには入れたことがなかった。2分の1房というちょうどいいものも売っていたからね。ニンジン、タマネギに豚肉を相棒に選択した。ニンジンとタマネギはしっかり炒めて火を通したが、カリフラワーはサラッと軽く炒める程度にした。煮込むのも気持ちだけ。結果は正解。シャキシャキ感があって、歯触りもよかった。カレーにして正解だったね。また、つくりましょうかね。