思い出の野球場跡 | フーテンの横チン

思い出の野球場跡


2014・10・31~愛媛・松山市~
 お堀の中にある城山公園をブラブラ歩いていたら、松山市営球場があったことを示す石碑が埋められていた。いつも夜に通るから、まったく気づかなかった。言わずと知れた愛媛の高校野球の聖地。高校時代には、野球部の夏の大会の応援で駆けつけた。大学時代には友人といっしょにプロ野球のオープン戦を観戦した。広島VS阪神だったかな?オッサンが生まれる前には、公式戦も開催されたという。中日の星野監督がデコボコのグラウンドに激怒したなんて逸話もある。
 めっちゃ、なつかしいなあ。当時の球場を思い浮かべた。古かったけど、いい球場だった。若い人は知らないんだろうなあ。ここに野球場があったなんてね。そりゃ、そうだ。この広大な土地を利用して、いまではグルメイベントや祭りなどが開催されているんだもん。いまでは坊っちゃんスタジアムという立派な球場があるし、想像もつかないだろうね。広島市民球場もなくなったし、大好きな味のある球場がどんどん姿を消えていく。年を取れば取るほど、そんな感情になることも多くなるんだろうか…。