本日はスイーツ日和~その2・ビックリマンシェーキ~ | フーテンの横チン

本日はスイーツ日和~その2・ビックリマンシェーキ~


2014・10・22~愛媛・松山市~
 久しぶりに銀天街を歩いていると、どうしてもスルーできないものを見つけた。某ハンバーガーショップの中に張っていたポスターには「ビックリマンシェーキ」の文字。なぬ?ビックリマン??ビックリマンがシェーキに???あんまり食べないスイーツだけど、ほしかったものがあった。ビックリマンチョコ発売30周年を記念しての企画で、ショップ限定の15種類のシールが1枚ついてくるといるいうのだ。そうと知ったら、食べないわけにはいかないでしょ。お姉さんが運んできたバニラシェーキの上には、なつかしのウエハースで挟んだチョコが2個分のっていた。そして「はい、シールです」と銀の袋を1枚くれた。
 シェーキはバニラ味。さっそく、チョコをディップして食べてみる。うん、まいう~。でも、別々に食べたほうがおいしいかも。さあて、お目当てのシールが入った袋を開けてみると…。出た!聖フェニックスだ!!やった~!!!小学生高学年から中学生の時にかけて、シール集めに夢中になった。いわゆるヘッドのシールがほしくて、少ないこづかいで1個30円のチョコをいくつも買って、スーパーゼウスやシャーマンカーンが出た時にはガッツポーズしたものだ。聖フェニックスもしかり。この限定シェーキはどちらかと言えば、オッサン世代がターゲットなのかもしれないね。