2014・8・23~愛媛・松山市~
道後方面へと愛車を走らせると、変わった名前の橋を見つけた。その名も湯渡橋。橋には松山城の絵が石柱に描かれていた。その横を、自転車に乗ったおばさんや女子高生が走り抜けていった。趣のある街灯も印象的。夜になれば、幻想的な風景が見られるんだろうね。
いまさら説明するまでもないが、松山市は温泉のまち。休日になれば、道後温泉などには多くの観光客が訪れる。オッサンも時々、松山周辺にある温泉施設に浸かりに行く。ゆわたり…。いたるところにお湯が渡っているからだろうか?もしかして、昔は石手川にお湯が流れていたのか??そんな想像も膨らませながら、家路へと急いだ。