マヨネーズ1本でヘコんだハート
2014・7・31~愛媛・松山市~
通勤途中にあるガソリンスタンド横の看板。現在、車を持っていないオッサンには関係ない。「心は直してほしいなあ…」と、いつもつぶやいているんだけど、ほんの少しだけヘコむような出来事があった。この日、愛媛に増殖中の某コンビニエンスストアが会社近くにオープン。会社の同僚である女性が引換券を使ってマヨネーズをもらってきた。「マヨネーズ、要る?」と言ってきたので、受け取ろうとしたところ、ある男性に「横取り」されてしまった。そして、いまのオッサンにはキツ~イひと言。「だって、冷蔵庫ないでしょ?」。いきなり、右ストレートを食らった。
オッサンのアパートには冷蔵庫がない。大阪から学生時代に過ごした松山に戻ってきたのが約1年7カ月前。学生時代から使っていた冷蔵庫は壊れたので処分してきたが、少し広めの部屋に置いていた荷物をそのまま持って帰った。断捨離ができない性格のため、現在の狭い部屋は足の踏み場がないほど、荷物で埋め尽くされている。本来、冷蔵庫を置く場所には旅行とダイビングのトランクを置いており、もし冷蔵庫を買うと、この2つのトランクの行く場がなくなる。ということで、冷蔵庫を買いたくても買えない、という状況に陥っている。
必要なものはその日に買って、その日のうちに使い切る。そんな生活をずっと続けている。日曜日のカレーの材料も、その日に買って調理している。マヨネーズは常温でも大丈夫ですよ。死にはしないし。反撃を開始すると「直射日光を避け、できるだけ涼しいところに保存してください。開けたら、冷蔵庫での保存をお勧めします」と説明書きを読み始めた。「マヨネーズには卵が入っていますよ。冷蔵庫ないから、一気飲みしないと」。右アッパーで打ちのめされ、1回TKO負け。大の字でぶっ倒れた。く、く、くやじい…。一気飲みなんて芸当はオッサンにはできましぇん…。三原産業さん、車じゃないですけど、ボコッとヘコんだハートを直してくれませんか?