土曜の牛の日!? | フーテンの横チン

土曜の牛の日!?


2014・7・29~愛媛・松山市~
 ああ、しんど…。最近、目が覚めるたびに心の中でつぶやいている。ふとんにくるまりながら、いつものようにテレビをつける。夏目三久が土用の丑の日であることを告げている。そうかあ、ウナギかあ。食おうか、食うまいか…。仕事をしている間も、ウナギが頭の片隅で跳ねている。帰りのスーパーマーケット。鮮魚売り場に並ぶウナギを物色した。鹿児島産はおいくら?いち・きゅう・はち・ぜろ…。高っ!隣にある中国産はほぼ半値。どうしようか…。最近、中国産は印象悪いし…。ええい、特別だ~!昼飯4食分は痛いけど、スタミナもつけたい。年に1度だから、まあいいか。
 小学校低学年の時、ブラウン管の向こうでアナウンサーが話す「どようのうしのひ」の声で、言葉を覚えた。もちろん、その意味をはっきりと理解できるわけがなく「土曜の牛の日」と間違って覚えた。へえ、土曜日には牛さんの特別な日があるんだ。友だちに「牛さんにも特別な土曜日があるの知っている?」と自慢していたことが恥ずかしい…。他にも「汚職事件」を「お食事券」、テニスの「デュース」を「ジュース」と勘違いしていたなあ。まあ、いまでも聞き間違いは多いけどね…。