日曜日はカレー曜日~その32・ゴーヤチャンプルーカレー~ | フーテンの横チン

日曜日はカレー曜日~その32・ゴーヤチャンプルーカレー~


2014・7・27~愛媛・松山市~
 夏、夏、夏!テレビを観ていても、海の映像がニュースや情報番組で流れるたびに「行きたい…。潜りたい…」と心の中でつぶやいてしまう。あの透き通るような青い海の沖縄に行きたいよ~。まあ、そんな時間もなく、懐もさみしい…。それなら、ごはんだけでも味わいたい。沖縄と言えば、ゴーヤチャンプルー。しばらく高かったけど、ゴーヤの値段も安くなったことだし、買いましょ。チャンプルーは「混ぜる」の意味。カレーに入れて、混ぜて食べてもうまいはず。だったら、カレーにしましょ!
 まずはいり卵をつくった後、別皿へ。サクサクとした歯ごたえがいいから、ゴーヤとニンジンは軽く炒める。そして豚肉を炒め、水とルーを入れて、火を止めた後にいり卵を混ぜてできあがりだ。やっぱり、ゴーヤは苦いほうがいい。辛いルーと苦みが同時に口の中に広がり、いい感じだ。もちろん、ゴーヤチャンプルーそのものもうまいけど、カレーに入れても、なおうまし。これは夏の定番メニューになりそうだ。