噴水を避ける白鳥のひな | フーテンの横チン

噴水を避ける白鳥のひな


2014・7・2~愛媛・松山市~
 西堀端の白鳥の親子。前日1日に、それまで張られていた緑色のネットが外され、行動範囲が南北方面に約2倍に広がった。そのため、北方向にある噴水のほうまで泳げるようになったのだが、3羽のひなは怖がっているのか、いっこうに近づこうとせず、岩にくっついている藻みたいなものをずっとつついていた。
 インターバルを置いて、噴水が定期的に上がる。そのたびに、お父ちゃん、お母ちゃんは水浴びをしたそうな顔でジッと見ていたが、子どもたちが興味を示さないため、じれったそうに行ったり来たりしていた。夕方にもう一度見てみると、小屋の上には黒い遮光ネットが張られていた。でも、しゃく熱の陽光が差し込むような真夏になったら、ひなたちも水浴びをしたくなるのかな?