青空色のルリマツリとチンチン電車
2014・7・1~愛媛・松山市~
梅雨の合間の快晴の朝、あるホテルの前で、きれいな青い花が咲いていた。ルリマツリというそうだ。毎日のように通っているのに、まったく気がつかなかった。最近、咲いたんだろうか?梅雨の時期の花といえばアジサイだが、たまにはこんな花もいいねえ。チンチン電車がカーブして通過する場所。ちょうど、松山市駅方面に向かう上り電車と松山駅方面へと向かう電車がすれ違った。これも、松山ならではの光景。やっぱり、オレンジが基調のチンチン電車が好きだ。
調べてみると、ルリマツリは南アフリカ原産で、寒さにはめっぽう弱いらしい。ああ、オッサンと同じだ。極度の寒がりで、エアコンが大の苦手。夏でも長袖が基本で、自転車通勤中も風よけのヤッケを着ているぐらい。最近はどこに行っても冷房が効いているので、すぐに鼻がグジュグジュになってしまう…。折り返したばかりの2014年の食事はというと…。朝はホットコーヒーとバナナ、昼は熱々うどん、夜は辛口カレーライス。汗を流しながら食べるのは最高ですな、ハイ。
