少しずつ親離れ!? | フーテンの横チン

少しずつ親離れ!?


2014・5・22~愛媛・松山市~
 この微妙な距離を置いて進む光景、なんだか人間の親子と同じだね。西堀端の白鳥の親子の動きに、少しずつ変化が見られ始めた。5羽のひなの誕生が確認されてから約2週間。灰色がかっていた毛色が徐々に白くなってきたのが分かる。同時に、親鳥との微妙な距離が生まれてきている。初めて見た時はお母さん、あるいはお父さん白鳥にピッタリとくっついていた。少しでも離れようものなら、足をばたつかせて追いつこうとしていたのだが、この日は違っていた。
 基本的にはいっしょに行動するのは変わらないのだが、親の位置を確認しながら、前の方を先に進んでみたり、少し遅れてついていったり。中には、親や他の4羽から離れて、まるで一匹オオカミのように行動するひながいて、心配になった親鳥が「こらっ、どこに行っているのよ!」と迎えにいく場面もあった。好奇心も大きくなってきて、勝手な行動をするようになるのは人間の子どもと変わらないね。ますます、かわいくみえてきた。