日曜日はカレー曜日~その20・カツオのたたきカレー~ | フーテンの横チン

日曜日はカレー曜日~その20・カツオのたたきカレー~


2014・5・4~愛媛・松山市~
 遠い昔、出張で訪れた高知市のとある食堂で「カツオカレー」というメニューを見たことがあった。さすが、カツオの本場!その時はシンプルに「カツオのたたき」を食べたかったのでスルー。後日に食べようと思っていたにもかかわらず、結果的に時間がなくて食べられなかった。「くそ~、食っときゃよかった…」。以来、ずっと悔やむ日々?を送り、カレー店をのぞくたびにカツオカレーを探していたが、いまだに見つけられていない。
 それなら、自分でつくっちゃえ!カツオの旬になったし、そろそろスーパーマーケットにも並び始めているだろうと物色したが、カツオのたたきしか売っていなかった。どうしようかなあ。まあ、生でもたたきでも同じでしょ!ということで、あぶって切っていないものを1本購入した。煮込むか?それとも煮込まずに後で上からカレールーをかけようか?数分ばかり迷ったが、カツオの出汁が染みているほうがうまいかもと思い、切って入れることに決定。タマネギとホウレンソウを炒め、水を入れた後に投入。ルーを入れた後、身が崩れないようにじっくり煮込んでできあがりだ。
 花粉症で鼻が詰まっているのに、カツオの強烈なにおいが奥まで届いた。う~ん、食欲がわいてきた!ルーからもカツオの味を感じることができた。身はホクホクしているし、厚く切って正解。炭火で焼いていたからか、炭の味もしたが、これもたたきならでは。ホウレンソウともよく合っていた。カツオ好きなら、やみつきになりそうな味かもね。