日曜日はカレー曜日~その11・あさりとほうれん草のカレー~ | フーテンの横チン

日曜日はカレー曜日~その11・あさりとほうれん草のカレー~


2014・3・2~愛媛・松山市~
 特に理由はない。「あさりを食いたい!」。そう思ったので、いつものスーパーマーケットにあさりを買いに行った。この日の具は決まった。野菜は何がいいかな?これも、特に理由はない。「ほうれん草を食いたい」。決まった。あさりとほうれん草のカレーだ。
 いつものように、タマネギを炒めた後、あさりを投入。サラッと炒めた後、水を投入した。あれっ?水が白くなった。もしかして、あさりを水洗いしなかったから??まあ、いいや。死にやしないだろう。煮詰めた後、ほうれん草を入れて、カレールーと絡めて、できあがりだ。
 39年と半年間、生きてきて、あさりとカレーの組み合わせはたぶん初めてだ。あさりの身とルーが見事にからみ合っている。あさりからの出汁も、かすかだが感じた。野菜にほうれん草を入れたのも大正解。ジャガイモとかニンジンを入れていたら、あさりの味が消えていたかもしれないな。
 以前、焼きサバカレーをつくったが、海の幸が入ったカレーはたまに無性に食べたくなることがある。肉と魚をどちらを選ぶと問われたら、迷わず「魚」と言うなあ。年を取ったかな??