日本で唯一のダイヤモンド・クロス
2014・1・4~愛媛・松山市~
松山に住んでいる人なら、上の写真を見ても、なんとも思わないかもしれない。でも、他の都道府県の人、特に鉄道マニアからすれば、垂涎(すいぜん)の光景らしい。田舎から戻って、ふと思いついて伊予鉄大手町駅にやってきた。いわゆる、チンチン電車と、高浜-横河原線が交差する場所。通称・ダイヤモンド・クロス。日本で唯一、軌道線(路面電車)と鉄道線(郊外電車)が路上で平面交差しているのだ。
正確には、ダイヤモンド・クロッシング(Diamond・Crossing)。直角で交わるのが珍しいらしい。学生時代には当たり前のように電車に乗り、いまでは会社までの道中にあるので、横目で見るぐらい。年末に会社の先輩にいきなりクイズで出され、そういえば写真に収めたことがなかったなあと思って、カメラを手に訪れた。なるほど、道路をまたいで向こう側に、いかにも鉄ちゃんらしき風ぼうの人がチラホラ。子連れで来ているお父さんもいた。
ファインダー越しに見て思った。これはすごい光景かもしれない。向かい合わせで待つチンチン電車の間を、1本の郊外電車が駆け抜けていく。調べたところ、チンチン電車同士では、高知の土佐電気鉄道にダイヤモンド・クロスがある。でも「軌道×軌道」「鉄道×鉄道」はあっても「軌道×鉄道」はここだけらしい。鉄ちゃんではないが、当たり前を当たり前として見過ごしていたことが、なんだか悔しい。
気づいたら、坊っちゃん電車もダイヤモンド・クロスを通過していた。これぞ、松山ならではだ。愛媛県に住んでいる方々はもちろん、旅行で来られる方々、写真を撮らなくても、見る価値は十分にありますよ!!観光スケジュールに入れてくださいね。



