海の世界のイルミネーション
2010・12・8~大阪・大阪市~
もし、さかなクンが見たら「ギョギョギョ!!」という叫び声を発していたかも?大阪港を望める天保山マーケットプレースと海遊館で開催中のイルミネーション。思うような夕陽を見られず、ガックリしていたのだが、大好きな海の生きものが夜の大阪港を彩っていたので、うれしくなったんだな。
海遊館の玄関口には、ジンベエザメのカップルが優雅に泳いでいた。本物と同様、クリクリしたお目々がキラキラと光っていた。ちびっこは「ジンベエ、ジンベエ!!」と走って向かっていた。きっと、水槽の中で泳いでいた世界最大の魚を見た後、お外にもいたから、びっくりしたんだろうね。
海遊館のカベ沿いには大きなクリスマスツリーが立てられていた。アイドルのペンギンが頂上で吠え、ツリーからはイルカがピュンピュン跳びはねている。通常は真っ白なツリーが青に変わり、時にはピンクへと模様替えする。個人的には、ピンク色がお気に入りだ。
そして、天保山の象徴・大観覧車に向かって、僕の大好きなマンタが前進しているじゃないか!!通常は赤く光っているだけの大観覧車は30分に1回だけ、カラフルな光を発色する。
海の生きものを見たくて通っていた海遊館。この日は入館しなかったのだが、水槽を眺めなくても大満足だった。しっかし…。大海原へ身を沈めたい欲求は倍増したのだった。マンタに会いたい…。