関西の城下町 | フーテンの横チン

関西の城下町


フーテンの横チン

 2010・5・14~滋賀・彦根市~

 やっぱり、男のロマンですなあ…。大阪市内から電車で約80分のプチ旅行。城下町の彦根にやってきた。彦根城は多くの大老を輩出した井伊氏14代の居城。言わずと知れた、松本、犬山、姫路と並ぶ「国宝四城」のひとつである。

フーテンの横チン


 関西に住んでいながら、彦根は初上陸。天守閣はこぢんまりとした印象だが、なかなか風情がある。遠くに琵琶湖も望めるし、景色は最高だ。

フーテンの横チン

 愛媛・宇和島市で生まれ、学生時代を同県・松山市で過ごした。同じ城下町で生活した経験が長いからか、お堀の周りを歩いていると、自然と落ち着く。そして、お城を眺められる土地に住むことの幸せをあらためて感じた。

フーテンの横チン

 お堀のそばにある玄宮園からの眺めもいい。じっくり歩いて気付いたことだが、天守閣は、もみじの木で囲まれ、お堀沿いには、さくらの木が多く植えられていた。「春は花見でにぎわうし、紅葉もきれいだよ」と散歩していたおじいさんに教えてもらった。こんな撮影ポイントがあるなんて知らなかった…。今度は真っ赤なもみじで彩られたお城を撮りに来ようっと。