もうひとつのさくら | フーテンの横チン

もうひとつのさくら


フーテンの横チン

 2010・4・8~大阪・豊中市~

 なんだか、妖艶なさくらに見えませんか??ちぃ散歩ではないが、カメラを持って近所をブラブラ。服部緑地公園にも、さくらの木があり、親子連れやカップル、友達同士が楽しそうに花見をしていた。青空が広がる最高の天気の中、桃色のさくらが映えていたが、そのまま写しても、なんだか物足りない。ちょっぴり遊んでみようか。カメラをいじくってみた。曇天に設定していたホワイトバランスを白色蛍光灯にチェンジ。すると、日陰にあったさくらが、上のような絵になる。曇天の色温度(ケルビン=K)は6000Kで、白色蛍光灯は4000K。温度を下げることで、花びらが青みがかるのだ。暖かい色が売り物のさくらから、あえて赤みを消したことになる。すみれの花のようにも見える。サクラ好きや正統派のカメラマンから「邪道だ!!」なんて声が飛んできそうだが、こんな遊びも時には必要だ。今度は海の中でも遊んでみよう。