水中で見たかった…。 | フーテンの横チン

水中で見たかった…。

 2010・4・2~東京・某所~

 やっぱり見たかったなあ…。東京に滞在していながら、一日中、ホテルで写真整理をしていた。小笠原で撮影したデータを最初から見直していくうちに、悔しさがぶり返してきた。当地でのダイビングの最大の目的は「水中でザトウクジラを見ること」だったからだ。現地ガイドいわく「水温が例年より早く上がったから、クジラが早くいなくなっちゃかも」。くそ~、もう少し早く行きたかった~!!!温暖化の影響で、例年の傾向がアテにならなくなってきているのだ。船上ではザトウクジラのパフォーマンスを見られたから、まだよかったが…。まあ、次回にリベンジだな。

フーテンの横チン

上の写真は「フルークアップ」。水面で呼吸をしたクジラが再び、水中に戻る時、尾びれを高々と上げる。尾びれが水中から水面より上に出た時に尾びれから滴る水しぶきがとてもきれいだ。数あるパフォーマンスの中で一番好きかも。クジラはボートの動きを嫌うため、普通は横に泳いだり、沈んでいく姿を見るのだが、このようにボートの方向に向かって沈むシーンは珍しい。

フーテンの横チン


下の写真は「スパイホップ」。穴から出てくるモグラのように、水面から顔を出して、水面上の様子をうかがう行為だ。ボート上で「キャ~、キャ~」と興奮している人間の声が気になったんだろうね。「なんかうるさいなあ」なんて声が聞こえてきそうだ。今回は、お世話になったボートの近くで泳いでくれたため、こんな近いところから撮影できた。今度はぜひ、水中でお会いしましょ!!!