大ジャンプ
2010・1・28~沖縄・座間味島~
つ、ついに出た~~~!!!ホエールウオッチング2日目。午後から前線通過との天気予報で、ちょっぴり早めの出港だ。島近くの海を遠目に見ていると、ザトウクジラが暴れていた。肉眼で見ても豆粒だったが、これはなんだか期待できそうだ。そんな予感は見事に的中した。船はカップルのクジラを追跡。観察から2時間ほど経ったころ、これも遠目だったが、その2頭が交互に大ジャンプした。船長が「ブリーチだ!!」と絶叫。水面から体全体を出して天に向かって跳び上がり、体をひねりながら再び、頭から水中へと戻る。この行為はホエールウオッチングで最大の見もので、体に付着したフジツボをたたき落とすためとか、威嚇行為だとも言われている。迫力満点のパフォーマンスに、船上のゲストは「すご~い!!」「キャア~~!!!」と大盛り上がり。しか~し…。波が高く、船が上下に揺れたため、肝心の写真はブレブレ…。「まあまあ。きょうのクジラは次もやってくれそうだよ」とスタッフの慰めを発奮材料にして、今度はより一層、集中した。失敗から30分後。その時は再び、やってきた。おそらくオスのほうが大ジャンプ。今度はしっかりと押さえた。これも遠目だったため、写真はちっちゃかったが、まあ、ないよりはいいか…。予報は的中し、午後は出港中止。前日と比べれば短いウオッチングだったが、内容は比べものにならないくらい濃かった。次は間近で見たい!!!