よこちんの気まぐれブログ -4ページ目

2011 初キャンプ ③

かなーり気持良く昼寝させていただきまして






よこちんの気まぐれブログ

コーヒー飲んで


目を覚ましまして





夕食の準備に入ります。








よこちんの気まぐれブログ


今回はホットケーキとシチューを作りました。



今回は赤井川産の新鮮なアスパラも入れてみました。



適当に作りましたが、



おいしかったです。




ついでに





よこちんの気まぐれブログ


いももちを










よこちんの気まぐれブログ



作ってみました。




見た目は悪いですが、





とても美味しかったです。








よこちんの気まぐれブログ


夜もだいぶ更けてきました。







夜トイレに行く時に重宝する





よこちんの気まぐれブログ



このランタンの登場です。










よこちんの気まぐれブログ

LEGOランタンです。


結構明るかったです。星





ちなみにこの日の就寝は9時半でした。ぐぅぐぅ










2011 初キャンプ ②

とりあえず


身体が思うように動きませんが、


設営します。




よこちんの気まぐれブログ

 

今回はリビングシェル+インナーテント+フルフライです。









キャンプといえばこのお方です。






よこちんの気まぐれブログ

寒さ対策で


背中にカイロを装着しております。



気持良さそうに散歩しています。






設営も終わり




よこちんの気まぐれブログ


まずは一服です。




この後



ありがたくなって



2時間位昼寝してしまいました。



(この日の起床は3時半)





2011初キャンプ ①

14.15日で今年初のキャンプへ行って参りました。





場所は





古山貯水池オートキャンプ場です。




13日に予約したのですが、




キャンプ場の方に何時にこられますかはてなマーク と聞かれ



9時頃伺いたいのですが車と答えると



少々困った感じでOKしていただきました。(管理人さんありがとう)


よこちんの気まぐれブログ


今年の5月は昨年より気温が低く



天気もあまり良くないためか



週末でも予約数が少ないです。




昨年は8組くらいのキャンパーさんがいらっしゃったのですが、



この日は我が家を含め3組でした。





ここのキャンプ場のすばらしい所は昨年も書きましたが、



なんと炊事場でお湯が出る所とトイレが綺麗でなんと石鹸が装備されているところです。




サイトもきちんと整備されていまして



非常に綺麗です。



昨年は土のサイトも所々芝が植えられていてフカフカしていました。




今回は一番大きい14番サイトを予約しましたが、



芝が昨晩の雨でぐちゃぐちゃだった為



急遽




よこちんの気まぐれブログ



隣の13番サイトに変更させていただきました。





毎年ですが、

初回のキャンプは身体がうまく動きません。

設営.食材調達.積み込みすべてにおいて通常の1.5倍位時間がかかります。


よこちんの気まぐれブログ

ちなみに我が家の荷物の積載はこんな感じです。

(今年は少し積載方法の変更有りです。)


そろそろ荷物の積載が限界に近いです。汗