熊本の杖立温泉というひなびた温泉街です。
家猫として飼われていたポン嬢は、外の世界をまったく知りません。
いつも、窓から外を興味津々で見ていた姿が思い出されます。
ポン嬢の遺影を助手席の嫁が持って、ずっと走りました。
ポン嬢にとって、全てが目新しく、驚きの連続だった事でしょう。

高速降りるとすぐ、牛を運んでいるトラックを発見。
ポン嬢は黒目を真ん丸にして見ていた事でしょうヽ((◎д◎ ))ゝ

チェックインまで時間があるので日田市(大分)の「日田天領まつり」に寄り道。
「千年あかり」というあかりのイベントが行われてました。
…もちろん昼なんで、あかりは見れませんでしたが(;´▽`A``

16時頃、杖立温泉に到着。
ちょっと寂れてますが、物思いにふけるにはいい感じです:*:・( ̄∀ ̄)・:*:

今回お世話になった「旅館日田屋」さん。
人気の宿で、2ヶ月先まで予約で埋まってるそうです。
何故か自分が予約を入れる1時間前にキャンセルが入って、
奇跡的に1部屋開いたそうです…((゚m゚;)

古風な中にも、可愛い感じがするロビー。
噂通り(じゃらんに相当書いてあった)女将さんは美人でした(#⌒∇⌒#)ゞ

ポン嬢の写真とお骨を眺めのいい窓際に…
川も初めて見るよね!? 煙も見た事無いでしょ!? ( ´艸`)
自分達は、食事まで時間があったので、先に温泉に入りました。

風呂上がりにポン嬢の写真と夜の温泉街を散策。
川の音や、温泉の煙に目を白黒させたことでしょう(°Д°;≡°Д°;)

お楽しみの夕食です。最初はこれだけでしたが、この後ドンドン来る来る…
全部食べ終わるのに2時間かかりました(^▽^;)

今回は、水割りを作る役は嫁にまかせて
ポン嬢には一家団欒を楽しんでもらいました(*^ー^)ノ
写真の焼酎は、今回のプランに付いてる本格芋焼酎です。

今回のプランの目玉、馬刺盛り!(≡^∇^≡)
いつもスーパーで5切れ380円の馬刺ばかり食べてる
自分にしたら、ドッキリかと疑う量!(・Θ・;)

次の朝、チェックアウトの時、日田屋さんの入口でポン嬢とパチリ!
日田屋さん、お世話になりました。大満足でした!
ポン嬢はゆっくりできたかな…(;´▽`A``

近くの「ぷくぷく」というカフェで、名物プリンを頂きました。
カラメル部分が凍っていて、口に入れるととろけて美味しかったです(*^▽^*)

カフェから出ると、杖立温泉No.1ニャンコを発見!
凄く人なつっこくて、ずっとスリスリしてきました (*⌒∇⌒*)

ついにゴロリ!可愛い…ポン嬢にはかなわんけどね (* ̄Oノ ̄*)
次来た時、また会おう!(*^ー^)ノ
この後、九重大吊り橋(日本一の高さ)に行って、
ポン嬢に日本一の高さを味わってもらおうと思ったんですが…
凄い渋滞!∑ヾ( ̄0 ̄;ノ みんな紅葉を見に来てるんでしょうね…(;´▽`A``
あきらめて、「くじゅう自然動物園」でポン嬢にいろんな動物を見せよう!ってことに

いきなりラマ!放し飼いの動物だらけ…凄い (((゜д゜;)))
ラマに、羊、山羊、豚、ロバ、ウサギ、エミュー…全部放し飼い!そして寄ってくる!
みんな餌を手のひらに載せて出すと…バクバク食べてました (^▽^;)





命名:高見沢(アルフィー)

他の動物には、手の平から餌あげるの平気になったけど、
さすがにエミュー(ダチョウの次に大きい鳥)は緊張しました (・_・;)
ポン嬢はみんなと仲良くなってくれたでしょうか…? (^^ゞ
他のニャンコにさえほとんど会った事無かったのに、ビックリしたかな!?

お昼を食べてなかったので、帰り道にあった自然食の店「Weed」で食事。
テラスがムチャいい雰囲気でした。

野菜のパスタコース(サラダ・スープ・デザート・コーヒー付き)を注文。
嫁はパエリアコースを注文。美味しかったです(≡^∇^≡)

隣にあった「陽菜田ぼっこ」という雑貨屋さんに入りました。
手作りのフェルト雑貨が置いてあり、お店のお母さんと自然とニャンコの話に…
ポン嬢の話をすると、「猫の置きもので有名な工房が近くにあるわよ」と教えてくれました。

色々話をしてくれた気さくな「陽菜田ぼっこ」のお母さん。
「ブログ見るね~!」って言ってくれました。
お母さん、載せちゃいましたよ~!(* ̄Oノ ̄*)

嫁が、フェルトのコサージュを購入しました。


お母さんから教えていただいた「工房 輪葉葉(わっはっは)」。
日本中からお客さんが来るらしい…その理由とは!? ( ゚ ▽ ゚ ;)


この「福来るニャンコ」が目的らしいです。みなさん知ってました?
聞いた話では、これを購入した人がみんな幸せになっているらしい…
朝青龍もこれを買って、次の場所横綱になったとか…
これを目当てに、一日1,000人が並ぶ事もあるらしいです (@ ̄Д ̄@;)

自分達が行った時(午後3時頃)にはもちろん置きものは売り切れ…
ストラップならあるという事で、ストラップを購入しました(°∀°)b

かくして、ポン嬢との温泉旅行は終わりました。
ポン嬢は楽しんでくれたかな…もしかして、色々ビックリさせすぎた!?(;´▽`A``
虹の橋で、「あんた、ラマって見た事ある!?」って自慢してるかも…( ´艸`)
*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:*☆*:;;;:
今回の旅行で、いくつか不思議な事がありました。
まず、2日前に探したにも関わらず、人気の宿が空いてた事。
女将さん曰く、「キャンセルが出て、じゃらんnetにアップした途端、
横山さんから予約が入りました」との事。30分後なら分からなかったらしいです。
…さてはポン嬢、気を利かせたな!( ̄▽+ ̄*)
そして、偶然に偶然が重なって、「福来るニャンコ」に会えた事。
まず、食事をする店を2回変えて、「Weed」というお店で食事したら、
待ち時間があり、お隣の「陽菜田ぼっこ」という雑貨屋さんに入った事、
そこで偶然猫の話になり、「福来るニャンコ」を教えてもらった事…(≡^∇^≡)
ポン嬢が「あんたらには任せておけないわよ!」とか
「福来るニャンコに会ってきなさいよ!」とか言ってるようで…
何だか、不思議な感覚になった旅でした:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
追伸:もう泣くだけ泣いて、落ち込むだけ落ち込みました。
まだポン嬢のいない寂しさは、家に帰る度胸を締め付けます…
でも、ポン嬢も落ち込んでる自分をこれ以上見たくないと思います。
それで「今日を限りに復活するぞ!」と決意をしました。
もう絶対泣かないと、今日ポン嬢に約束しました。
奇しくも今日は自分の尊敬する「龍馬」が産まれた日、そして亡くなった日です。
龍馬ほど壮大ではないですが、自分にも夢があります。
今日から、その夢に向かって前進します!
世に生を得るは 事を成すにあり!
ゆっくりですが、みなさんのブログにもお伺いしようと思っています。
時間はかかりますが、長い目でみてやってください。