今日もいいお天気です
お正月なのに意外と暖かい日です
さて、今日は病気平穏で有名な神社
上野にある、五條天神社に行ってきました
車で1時間ぐらいかな。
天気も良いし、お正月でもあるから多少は混んでました。
本当は子供も一緒に参拝できればと思ったのですが痛みもあるため、変わりに私が代理で参拝しました
スムーズに参拝する事ができました。
丁度私自身御朱印を集めるのが趣味なので、しっかり御朱印手帳を持参しました
生弓矢 いくゆみや
無病健康の御守
「御祭神の故事」とだけ書いてありますが、主神である大己貴命(=大国主命)が、
後に正妻となる須勢理毘売命(スセリビメノミコト)を、
その父須佐之男命(スサノオノミコト)の元から奪回する時に持って逃げたのが、
スサノオの持っていた三種の神器である生大刀と生弓矢と天詔琴…とのこと。
「生太刀」は生命の宿る剣、「天詔琴」は神のお告げに使う琴。
そして、「生弓矢」は生太刀と同じく生命の宿る弓矢であり、死人を甦らせることもできるとか。 、
なんて強力な無病健康の御守!
を購入しました。
素敵な神社⛩神社で良かったです
治る事を信神して。。。。⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️