暇人よこちんのブログにお越しくださいましてありがとうございます!
日産自動車が大変なことになっていますね😓
連日ニュースで取り上げられてますよね💦
大好きな自動車メーカーなので少し残念です。
今年に入ってから3月にかけて、日産のアリアを購入しようかどうか検討していました。
ディーラーの営業さんから、売り切れてしまったはずの「NISMOが製造可能です!」という案内をもらってから、かなり慎重に考えた結果…やめました!
あの時の日産は、かなり苦しかった…今はさらに辛いと思いますが一台でも販売したかったのかなと思います。年度末でしたし、決算の関係もあったでしょう。
購入をやめた原因はおよそ次の通りです。
①価格が高い。
乗り出しで約1050万円でした。
安全性は高いしスタイリングは好みが分かれると思うけど僕はカッコいいと思うので。
車検の代車で借りてかなり乗りやすかったから文句のつけようがなかったです。
そして加速がめっちゃ速いです🚙🌬️🌬️
②電欠が不安。
リーフに乗っている友人が複数回、電欠のためレッカー移動されている。
長距離移動の時に充電施設を探して充電に30分時間をかけることが自分の性分に合わない。
③エンジン音がなくて寂しい…
電源スイッチをONにしても電気の音しかせず物足りないです。
日産のV6エンジンのサウンドが好きなので、アリアはメカニカル感が乏しく購入する決め手になりませんでした。
という言い訳を考えました!
確かに燃料費がかからず、一定の金額の電気代でこと済んでしまうのはありがたいです。
でもそれ以上のメリットが見出せません。
今回は「待ち」でお断りすることになりました。
今後、日産のニューモデルがいくつか発表されるそうなのでそれに期待です!
本日もお疲れ様でした。
ご訪問ありがとうございました