暇人よこちんのブログにお越しくださいましてありがとうございます!
ゴールデンウィークあっという間に過ぎました😅
庭のツツジが満開です🌺
僕は2013年末から「新光 US-REIT オープン(一般型)」(以下、ゼウス)に投資してきました。
評判が悪い毎月分配型、しかも分配金受け取りタイプです。
約12年の実績でどれくらい減ったかというと・・・
何度か買い増しして現時点で21,475,258円購入して・・・ 現在の評価金額はまさかの9,246,588円😰 マイナス12,228,670円😭です。 しかし、たこ足配当による分配金の受取金額が20,119,812円あります。 それを加味するとプラス7,891,142円になるんですね! 果たしてこれが良い結果なのかどうか・・・?
プラスの金額÷購入金額=増えた割合 7,891,142÷21,475,258=0.3674 これを12年で割ると年率約3.0%増えたことになります。 僕としてはまぁ良かったんじゃないかと考えてますが・・・みなさんのご意見はいかがでしょう?ほったらかしすぎですか?😅
ちょうど基準価額が戻ってきたところなので、1900円か2000円くらいまで上がることがあったら売却も考えます。 しかし、あと1年ちょっと分配金を受け取れば、受取金額が購入金額を超えるんです。 物価とかインフレとか細かいことを除けばマイナスはないので、それはそれで良いのかなと思っています。 それまで分配金が下がらなければ・・・とか償還されなければ・・・とか祈る日々ではありますが😆 |
本日もお疲れ様でした。
ご訪問ありがとうございました