やあ。




伸びきった髪を増渕姐さんに切ってもらいました。@ZACCvie







実は姐さん風邪気味です。
髪半乾きのまま早朝出勤したら風邪ひいたそうです。紛れもなく原因はそれでした。




でもいつも通りタフぶっち!



いつも通りのボブに戻ったぞ。
姐さんのカット安定感。







そして先日は中川さんによるネイルして頂きましたあ。ありがとうございます。







デザインは吹き出しアート入れたい!
ってことで、





吹き出しの中なんて言葉いれる?




と言われ悩んだ。






「今は「HUG」が流行ってるね。
あと定番の「kiss」とか「Love」とかね。」





ふうううううん。
ふううううん。
へえええええええ。





どおしよおおおおかなあああ。








結果。





ある二つの英単語を希望しました。















とりあえず、その厳選された二つの英単語の提案に、

私も中川さんも笑い、手先が震え続けるので





せーので、息止めて繊細にアーティング。





見る?









私が求めているものは、HUGでもなく、kissでもなくLoveでもありません。







photo:02






それは「SOY」と「milk」でした。




大豆と牛乳?








だれですか?


左手に大豆と入れ、右手に牛乳と入れて、両手合わせて豆乳だぞおおお。なんて言ってる人は。










はい、私です。






中川さん「これは、選ばれし者にしかできないネイルだ。」







たしかに、ネイルに豆乳なんて入れる子いないかもな。
世界で100番目ぐらいにはいれたらいいな。






簡単に、豆乳ネイルの評判をまとめます。





A「吹き出しの中なんて書いてあるの?え?SOY?milk?え?豆乳?え?」



B「なんで?なんでそんな言葉いれたの?」



C「デザインは、可愛いのに…。」



D「......ウケる。」












羨ましいの?しょうがないなあ、豆乳ネイル、お揃いにする?!(総無視)






自称世界100番目以内ばんざい。






ねえ、アートネイルなんて入れるのが正解なの?




やっぱりハグとかキスとかラブとかなの?!わたし、そんな恥ずかしいことできないよ!指先に恋愛を主張するような言葉入れるなんて…。きゃーーー!






豆乳のが恥ずかしいわ。って?




ああ、それは価値観の違いってやつだ。謎が解けた。











ちなみさあ、ここだけの話ね、妥協した単語は「cheese」なんだよねえ。







秘密だよ。








Twitter Follow yocochiiin !



iPhoneからの投稿