よりぬきサザエさんならぬ
うるぬきチンゲン菜
葉もののマトリョーシカ感は無限
耳かきひとすくい程度のお塩を
コーヒーに入れると美味しい
というので
インスタントコーヒーでやってみると
そこそこ好きな感じで
わりと習慣化してしまったので
入れ忘れるともの足りなくなってしまった
普段はブラックで飲んでますが
たまーに
甘いのを飲みたくなり砂糖を入れます
スティックシュガーだと量の調整ムズいので
(って、そんなに慎重に計りたいのではない)
お台所の調理用に置いてある白砂糖を
サクッとすくって入れるのですが
一度、勘違いして
となりの塩をサクッとすくって入れてしまい
気づかずに飲んでまい、たまげました

アレがことしの夏の哀しいおもいで
すっかり、秋ですね~
ワタシの部屋にはミニキッチンがあって
水道は日に一度は使うのですが
料理なんかしないので
ラックを置いて飾り棚にしてました
秋になると湯たんぽが恋しくなり
数日前に始めてるのですが
1Fのガスコンロまで行き
お湯を準備するのがめんどくて
諦めて、寒い夜を過ごすこともありました
母に「部屋で沸かしたら?」と薦められ
棚をのけて、湯を沸かしてみたら
コレが楽で楽で!
宝の持ち腐れデシタ
ほんのちょっと
やり方変えただけで
もの凄く楽になることありますよね
既存のやり方に固執しない
勇気を持ってやってみるるる