ゴーヤちゃんのぬか漬け
ナナメとまっすぐ
違う切り方にしてみた
で、にがうまデシタ~~~
ただ、昨日の漬け方、、、
素人のアタシは
ワタ側に空気を含ませたまま
ぬか床に触れさせることなく、、、
で、
いまひとつ、漬かってなかったわ~ん

ゆうぇに、リヴェンジ

沈みたまへ





24時間後のお楽しみ

ツルレイシ、知ってるるる

蔓茘枝
って書きます~
ゴーヤの本名なんやて!
ニガウリかとオモタらチゴタ
ツルレイシ、
葉っぱが匂うの、知ってるるる

なんとも言えぬ、
胡麻っぽい
エゴマかな


わかんないけどワリと好きで
つい、クンクンしてまう
葉っぱも食べれるらしーね
天ぷらとか
グリーンカーテンに選ばれがちですけど
葉っぱが涼やか

水をかけると、更に涼やか



あと、お花
wikiによると
5月8日はゴーヤーの日らしい
で、
8月5日は裏ゴーヤーの日だとか

ゴーヤかゴーヤーか
他にも呼び方イロイロですが
ワタシはゴーヤってとめちゃう
今年はマダマダたくさん収穫できそうで
楽しみナノダ~~
