歯は絵
目も絵
思わず、跨いでしもたー
草だんご、たべた
秋保おはぎのあんこたべたい
こしじゃなくてつぶのたべたい
たっぷりたべたい
今日のブログはとめどなくて
ポロッとゲロっとするパティーン
2月といえば恒例の
芥川製菓のセール
お値段据え置きながら
数量やサイズが縮小傾向にある
芥川トリュフが早々に売り切れたようで
かなり悲しかったデス

ゆうぇに、今年の主役は
箱入り&箱無しの板
2月、あっちゅーまに終了デスネー
あと数時間!
2月というか、1月後半からかな、
出せたなー
結構、出せたなー、黒いもの
大事にしてきたモノが
一瞬でスパークしてしまうほどの破壊力

恐怖やでー
怖くなって、怯んで、失速して
「出し切った感」はないのだけど
出した後、
シマッターー

じゃないんだよね
少し時間経つと
そうも思えてきたりもするんだけど
どちらかというと
気持ちよくて

おっぱい嚢胞の膿を抜き取ってもらってから
もう、イロイロを溜め込まないようにしよう!
って思ったのも束の間、
好きなひとに対して
早速アレヤコレヤ溜め始めてたらしく
マタ、おっぱい痛くなってしまってね
れれれ、ヤヴァくね?
こんなわかりやすくていーのか?
と思えるくらい痛みに素直になれて
なんか知らんけど、
ぶはーーーって吐いてた





堪忍ぇ、、、
まー、もー、そーとー嫌われたやろな





打たれ強いといーのやけど
頭上でバッサバサ音がしてまして
見上げると
さらにバッサバサしてて
このひとたち、つるむの好きよね
ごっつぁんです!も言わずに(言ってるかも)
ついばみまくる
(好きなひと含み)
対男性の方が吐き出しやすいですね
実際、ダメージ受けるのは
男性のが多そうだけど
対女性に吐くのは、より怯むね
この前、そーやって怯んでたら
反対に言われちゃった
図星のことを!
隠してた図星のことを!!!
「○○を△△年やってから言ってよ!」
経験ないから
その目線で話せないのがネックでもあり
だからこその違う視点からの問い掛けを
してきてたのだけれど
そもそもさ、
わからないし、わかりたくもないから
そちらの道は選ばなかったのだよね
それなのに、
えーかっこしー、しよとして
寄り添ったフリしてみてただけやんね
わかりたくなかったんだよ

わかっちゃったら
自分が後悔することになる
そんなんだから、どんな問い掛けも無効だよね
それさえもわからんかった

あー、なんてシンプルなシステム
アタマでっかちになり過ぎてて
かつ
常識人ぶって
いいひとの素振りをしたがる
コレを続けてきたので
自分の感覚がわからなくなってた
「こう答えたら嬉しいのでは?」
「こうしたら喜ぶのでは?」
そんな正答めいた誤答を導き続けてた
相当つろーなってて
数年、ブログ読んでるだけだったけど
(トキドキ話聴きに行くとかもコッソリしてた)
子宮委員長はるちゃんの勇敢さにひれ伏し
(子宮メソッドは中途半端のまま)
酒井晴美サンの
股こり股ケア講座受けたのが12月初旬
なんやねん?なネーミングの講座ですが
コレがワタシを動かしてくれました
(リンク先がムズいのでググってみて
)

まー、どちらも怪しげに思われるかもですが
ワタシにヒットしちゃったんですねー

自分を知るにつけ
化けの皮が剥がれてゆくにつけ
魔女のような意地悪な顔が出てくるかと思いきや
魔女面さえ
被っていたというね
マダ、脱ぎ途上ゆうぇ
最終形態はどんなんやろか?
カタチも気になるが
今まで必死こいてやってきたことが
実は
ぜーんぜん
したいことでもなんでもなかった
というコトがわかってしまい愕然





(たとえば、ライヴに行きまくるとか)
最近は
その「愕然」とやらにやられて
ほな、どないすんねん?
ってとこでフワフワしてる