{C55ACA9A-B4B3-47A7-9FFC-2F6EDECFF192:01}

考えてみれば、
あのトラックドラマは
非常に不経済


おっきなトラックで
思い立ったが吉日と言わんばかりに
後先考えず
気づいた時には既に
KYOTOから気仙沼に向けて
出発しているのだ


荷台は空で


{CA7A35B3-213F-49E8-9731-B4AF76143163:01}


そんな猪っぽいところに影響されての
今回の旅だった


数日前に
某田中ちゃんと
LINEでやり合ってたのがまどろっこしくて
呼び出し
対面で話したのがとてもヨカッタ
ってのもある


手元で何でもできる時代にね


{91B4AA3A-11E5-468D-9027-334541A1E40B:01}


歩けばナノカと少しかかる距離
新幹線を乗り継いだりしてもナナ時間と少し
オクルマなら半日近くかかる


それをびゅんって走ってくドライバーをミテ
尚一層、
「遠くていけませーん」
などと訴えてくる輩に


ケッ!


とおもう


ムシロワタシなど、


ケッ!!!


と発してるんですけどね


とはいえ、自分にも
思い当たる節はあるのです


遠いから
シゴトだから
お金ないから


いけませぬ
やれませぬ


どこか、被害者意識を秘めた
このコトヴァが嫌い


いきませぬ
やりませぬ


そう、自分でキメタのではアルマイカ?


ナニをヴィヴィっているのか


{33CEB715-866C-4E62-98CE-A8397C4FD237:01}


そーそー、
コドモを連れて気仙沼に向かうシーン
だったとおもうけど
多分このSAでの撮影があったんよね


前回、立ち寄ってたのでわかった


今回、再び立ち寄って
前回とは違うキモチで降り立ってた(大袈裟)




ん?
のぼりとくだり、方向逆じゃね??


ひとのせいとか
何かのせいとか
言い訳したりして
イイワケないのだー
バカボンのパパなのだー


って自分を戒めてみたりな
ドラマ&リアル



{84B00634-EC07-470A-ADA9-A42B94593288:01}


それにしても
道中の施設が
どんどこ新しくなってゆく


ココはまた別のSAのトイレ


写真の左側に他の利用者の方が居て
居なくなったらカシャりたいと待機するも
そのお仲間が戻ってきたりで
撮りたかった光景を撮れなかった(ひとのせい?)


あのブルーの三角は
使用中、赤くなるのだ


って、そんなの今や珍しくないか


絶妙な撮影タイミングは
ほんの一瞬しかないってコト、よくおもう



コレもそう

{604B1741-83C4-4E75-A979-5395ED0B0058:01}

自撮り?をしようとおもった次の瞬間
日は翳るのだ

{0DA10136-83C7-4213-BF69-763774E27612:01}



狙ってたモノをゲットできんくても
違う何かをゲットできる


実はそれが必要だった、
なんてこともある
よくある


{D0AE5569-AA03-4EF1-A40A-05210D81F850:01}
(愛しき盗撮)



誰かを非難や批判したとき
自分にも心当たりがあると言うが
実に、自分を投影しているかおもい知る


その逆もしかり



{08C67FA8-2B42-4FA0-960D-0DF07FB96493:01}

{BEE724D0-E03A-4D00-8BB7-E734D4F7760A:01}