{1CCAD38B-8AF4-4B50-A483-73FFFB34038E:01}


マンデーに
終演予定時間は何時?
って
お問い合わせしたけど
1時間半~2時間の予定ってだけで
わたしたちの予想と変わらずな返答


終電問題もあるのでね
質問してみました


かっこ付きとはいえ
2H予定に小さくバンザイ笑


{36D588A6-058E-46B5-B77A-05E64EEB1438:01}


イイホールだった!



キャパ446で
平面に5列
それ以降は大胆な階段で
切り替えなしで最後列マデ


この世でイチバン嫌いな場所が
1F後方なんですが(今おもった)
その部分がないし
会場がひとつになる造り、ラヴ♡


カヴェの模様も
素敵な音響を予感させるデザイン


そして、、、

{76F1F994-41A4-40A1-96AD-F107C90E0D1A:01}


んーーー、見えない?


左側のピアノ、
スタインウェイアンドサンズ!!!


隣のSたんが事前に知ってて教えてくれたの


スタインウェイが鳴ってる時は
スタインウェイみてました
見ても音は見えないけど、ガン見



打ち震えたーーーっ!(((o(*゚▽゚*)o)))



遠目で見えたスピーカについてたロゴは
JBLっぽかった
スピーカの違いなど知らないですが
心地好い音が鳴り響いていたよー♡




セットリストは
前週のさわら水の郷の拡大版
って感じで
STARTは同じ曲、ビリーの災難


{40FA2E18-442B-4BDA-9D8C-D4BC5C5388D0:01}
(再々掲)



まだこの時点では
タイトル不明のままでした笑


その気もやったし
久美チャンは同じかな?


選手コーナーも長くなって
バンドメンバーと一緒に
久美チャンは出てこなかったよ


今回、行こうとおもった決め手のひとつは
ス  テ  様  ♡



登場して演ったのが、京都慕情だっけ?


数年ヴリに
ステ様の手さばきと微笑みとステップをミタ途端
FPスイッチがON


ナニ、泣いてんのよ


まったくねー


だって、懐かしかったんだもーん


だってじゃない!!






ワタシタチのシートは
前に通路だとか車椅子シートだとか
呼ばれる(踊れる)スペースがある素敵シート


ステ様はFPとは反対側でカミテ後方
マサカ、こっち来ないよねぇ、、、
なーんておもってたら、来たの!


アンコールだったとおもいますが
足元からあの赤いの取り出して、背負って!!


押されたFPスイッチでしたが
つまみが右に振れてました笑
大地、駆け巡っちゃう感じで



ステ様、ありがとー♡





前後してますが
シヴィレを切らした頃
大澤選手が久美チャンを呼び込むのですが
この時


「久美チャァ~~~ン♡」


とか
ファンの真似するから
ちょいとツヴォってしまって
叫び損ねちゃったではないですかー笑


よく似てました笑笑


garçon(←便利な変換!)?
ヴィヴィアンってtweetもミタけど
ファッションチェック苦手なのでアレですが
ステキジャケットとステキスカートで登場!
いずれも、Black!


ショートブーツの久美チャンラヴ♡
細いフクラハギがたまらんのだ!


数曲歌って
ジャケ、脱いで、
胸元に
cdg
cdg


すっかりリラックスモードで
MCで少し毒吐いてたなー笑


いつもの、
お互い、キライだったんです、に加えて
乗換、何度もして辿り着いたー、とか


大澤選手は飛騨牛、伊賀牛と
29の話をよくしてたなー


一応、オシゴトですけど
ってな感じに
旅を楽しんでる渡り鳥のみなさん


開演直前だったかな
Sたんに聴いたのですが
40にん位集めてくれれば何処でも行くよ、
って募集してるとか









れぽれぽするまで
ちょっこし時間があいてしまったのですが
近年のライヴ後のオタノシミ、
来場者つぃーとを見ていたら
残念な感じのがありましてね、、、


正直なキモチをノヴェタまでなんでしょうが
そういう種類のに
滅法弱いモノで、、、


まー、この記述もそうなりますが
直接リプられるのと
エゴサーチで見ちゃうのって
ちょい違いますしね


ワタシもトキドキキレますけどねー


近年では
ギターソロとばしたヴォーカリストに殺意笑



おーこわ



ハプニングさえ
楽しめるようになれたらいいですね




あと、
友人がFBでシェアしてたジュリーの記事


ヒット曲問題、
とでも申しましょうか


グルグルがとまりません






今回は
誰ひとり立ってない会場で
立ち上がって踊る、をしました


あ、もうひとりと笑


もうひとりの同行者Yっちは
術後、退院後、初のライヴなので
まだ痛むカラダでの参加でしたので着席のままね


随分前、
長野の波田町で
自由席だったのかなー
すり鉢状のイイホールでした
イチバン上の席まで行って踊った
アレ以来かなー


少~し、鈍い重さを感じながら
踊ってました
あははー



久美チャンからの
「立ってもイイんだよぉ~♡」はなくて
久美チャン終わったあと
選手が起立を促して
総立ちシフト


なかなか圧巻な光景デシタ


後半のセトリは
提供曲も多く
久々に名曲聴けました






生意気面して歌ってたよー



前週は
LA VIE EN ROSE
アタシを大いに沸かせてくれたけど
今回は、プラス、
NO NO サーキュレーション


ステ様飛び出してきたの、コレだっけ?
ウロオボウェー


2nd アルバムの1曲めを飾ったこの曲


ピンクのモニカの強いイメージを
打ち消すようなイントロでした


参加ミュージシャンに
今剛さんの名があって驚きましたが
もっと驚いたのが冨樫春生サン、はっくん


wikiってスゲーなー



あー、
書き忘れちゃならぬコトがあったんだわー



選手から459めいたモノはあったのだけど
アンコールで衣装替えして再登場したのは











忍者デシタw




ひとりずつ、
しゃしゃしゃしゃしゃしゃって
走ってきてたなー



本編では
キャスケットみたいのかぶってたから
拝めなかったステ様のおアタ
ようやく拝めましたー


ありがたやー、ありがたやー




選手がね、、、
めっちゃオッサンやった笑





で、久美チャンの番!



くノ一・久美子!!!!!



文字通り、紅一点として紅い装束を身に纏い
かなーりゴッキゲンで再登場っ



「長生きするもんだねー♡」



なーんて笑ってたよ




雁字搦めはイヤだけど
どこまでも延びる首輪ならハメられたい、
ちゃんとヤキモチやいて欲しい「派」のアタシは
その昔、
ホテイサンがセクシーコスを咎めた、
という話、
結構好きなのだけれども


もしもあの時
肌を露わにするコトとは対照的な
くノ一・コスなら
ホテイサン、なんて言ったかな?なんて
妄想笑いしてしまいました



ワタシもいずれ、
くノ一・コスしてみたくなったので
体型、なんとかしなくちゃですね!





一般人コスをして集まっていたお客さん風の
伊賀忍者のミナサンも
大いに沸いたアンコールでしたー





{A4D6CB31-E86D-48C7-837E-D57FB89D6991:01}

{51398672-7F77-4CC4-A949-3A0113F0BE06:01}

(ステ様がシモテ来たのもあった!)








ワタシの最終電車の発車まで
あまり時間がなくて
タイトな移動を強いられる



いーの、いーの、
こーゆーので急ぐの、構わないもの



でも、付き合わせてしまってゴメン



開場時にはやんだ雨でしたが
また、降ってた


雨の日は家にいないでライヴ来て、だね


時間がなくてギリギリでも
町の冷蔵庫に寄って
缶ビール買って
全員おトイレ借りて
外灯のない車道脇の歩道を小走り


バッチリ間に合って、
クロスシートをガッタンして
トイレもあるコトを確認して笑
居酒屋40ぷん


当初は
ナゴヤ経由で帰ろうとしてたのですが
彼女たちとは反対方向だから
駅でお別れ、寂しいなー、、、
居酒屋近鉄、できないのかー、、、


と、
ちょいちょい調べてKYOTO経由にするコトに



コレで、居酒屋40ぷん♡


立ち呑み居酒屋ホール脇からの
梯子酒


{B8F4900F-2A9C-441D-8CA0-967D865BF9EA:01}


ありがとー!
たのしかったよー!!


ヤギ(大和八木)でお別れして
結局は寂しくなるんですけど
ナゴヤをやめてよかったとおもった瞬間


乗換ホームに着いた頃、
ドドドドドドドドとLINEに写真が届く


なんかもー、ホント、ありがとー♡


またアラタメテ、
いつか深酒しよーね!笑






道中、
車窓から任天堂本社が見えて、合掌




スルーする、とか、ごめんなさい、KYOTO


{63A8E291-7CF5-4A69-A251-360DA2DEC2EE:01}



復路の最初のQKで焦る



寝ぼけまなこでトイレに向けて歩き
場所を確認する


{CBA65FF7-29A1-43AD-A69C-7943954C1CF0:01}


ウッカリ、
敵地に足を踏み入れてもーた
ヤヴァイ



四方八方、
注意しながら歩く


{2C2065D5-DE0B-40B4-9137-7BC7DAA5839B:01}