image

昨年の予定では
3度目の肉まちゅりに
行く気マソマソでしたが
予定は未定とはこのこと、
行先変更デスヨ


アメッシュの範囲ギリギリの地マデ



image


ナリタを経由して、、、


image


ちょいとブレてるかしらん、
カッコイイ駅舎の佐原駅


サワラ!٩(๑^o^๑)۶


水辺でのイヴェとのことで
漕ぐの好きなワタシが
漕ぎに来ましたよ!


と言いたいところでしたが
思いっきし寝坊しまして
漕ぐことは叶わず、、、


image


駅ポス、
反射しちゃったー


image


まつり in 水の郷 2015


ぃぇぃぇ~~ぃっ
まちゅりだ、まちゅりだ~
ヾ(*´∀`*)ノヾ(*´∀`*)ノ






ポスターやフライヤーにはありませぬが
サイトで公表されてるタイテには
公開リハも載せられてました笑


野外イヴェにはつきものの
公開リハ、
コレも見逃すワケにはいきませぬー!笑




bayfmの公開録音ということで
リスナーには
その名前と、その声を
よーく知られてるらしい
きゃんひとみサンがMCで
YUKATAを着て登場



流石、盛り上げ上手!



録音すべき
観客の感性や拍手を
引き出してゆく



ライヴ後に予定されていた
花火大会は
強風のため
残念ながら中止になったとのアナウンス
協賛された企業名を読み上げてゆく


風向きにより
危険度も上がるでしょうし
何より
夜空に咲いた花が
とどまることなく流れてしまいますからね


楽しみにしてたんですけど
ライヴの余韻が
途切れるコトなく帰ってくれたってコトで
ヨシとしましょう笑


来年は
美しい大輪が
咲き乱れるコトを願ってます!




image


マダ、観客もまばらな会場


あ、今回はライヴ(MC)ちぅのお写真
NGでしたー笑


ステージサイズは
小田原と変わらないくらいかな?


踊りほうけたかったので
指定席券をもらわず
シモテとカミテ、
二度、調査したのち
ちょーーーっと距離あったけど
写真のはじっこ、
トラロープのそばで
よこちステージ、つくりました笑



image


ちょっぴりボコボコしてたので
公開リハちぅに
地団駄踏んで均してみたりして笑



デコられたトラロープも
更けゆくゴトに威力を発揮


image
image
image


公開リハは
まず、選手とバンドの皆さんが登場して
ちぇっく、ちぇっく


ちぇっく
わん
てゅー


アコギをかき鳴らし
スキャットりまくってたかな


久美ちゃんは後半にちぇっく、ちぇっく
2曲をちぇっくわんてゅー


こっちをお向きよドキッ


コレはテッパン中のテッパンですねー


前日、前々日と
まちゅもと隆さんの風街で
超公開リハをしているので
喉全開かな?と思いきや
リハではそうでもない感じで
むむむ?とおもったのですが
本番はそんなコト、なかった!


全開&絶好調やったーーー(≧∇≦)






公開録音らしく
番組タイトル叫んだ後
選手がひとりで登場!


アコギ1本で
タイトルわからん曲
その気×××(ミステイク)と2曲


久美チャンとメンバーを呼び込み、交代


コレがホントの選手交代笑


デビュー35周年を祝い
デビュー曲を披露


やっぱ、この曲は
深くココロに沁みてる方が多いようで
ワンコーラス聴き終えると
一般のお客さんたちから
シミジミと拍手が沸き起こりますねー


雲がもんげー速さで流れてまして
月は見え隠れしていたのですが
「半分だけのお月さま」の歌詞のところで
その瞬間。
チラリ上弦のお月様が見えました


めっちゃいいタイミングやったよ!


道中、
アルバムを聴きながら
うーーーっ!
アタマ洗ってほしーーいーーーーっ!!

おもっていたので
かなりアガりました、シャンプー♡♡


そして、曲の終わりで
こっち目掛けて
両手を伸ばし


「おねがい~泣かないで~~シャンプ~~~」


一同大喜びっ
٩(๑^o^๑)۶٩(๑^o^๑)۶٩(๑^o^๑)۶٩(๑^o^๑)۶


もしかしてえんどーくんが
知らせてくれたのかしらーん?
なんて妄想膨らむ!
だとしたら、
ありがとうございまーっす(*´ω`*)


大澤選手戻って
赤道小町ドキッ
ヴォサノヴァ・ヴァージョン


ヴォヴァヴァ!


Bossa Nova だから
ボヴァヴァ?
まーいーや笑


久美チャンは
ドキッ3DAYS!!!


風は強すぎたんですけど
とてもキモチイー、ドキッでしたー


後半、盛り上がりタイムに
こっちをお向きよちょいまちゴーゴーヘブン!


何曲もくっつけるなっちゅーの笑


ゴーゴーゴーッゴォーーッ٩(๑^o^๑)۶


小田原で
乱入して来た女児が
「アナタはダメなひと」

幼いながら
ダメなひと認定されたという事件も
記憶に新しいですが
今回新たに
ダメなひと認定された人員はおりませんでした笑



客席はコンクリの階段なんですけど
ワリと近い位置にいた
前方のおにーさんが立ち上がってた!






ところで、、、



みなさん、オリシ、痛くないのかなー









どうやら、
オザヴトンの貸出なんか
やってたみたいです


「座布団は返却しないでくださーい」
って
終わってから聴こえてきた



ラストに大澤選手の
名曲中の名曲、
「コレを歌わずに帰るのはハジサラシ」
くらいのMCをしてから披露


会場も手拍子イイカンジ
アタシはアシヴミ


数時間前に
駅の改札を出て直進していまい
地図と道の形が違うコトに気づき
「そして僕は反対方向に進む」

途方に暮れかけたコトを思い出しながら
ハタマタ、
条件反射でカップヌードルを食べたいと
おもったりしながら、揺れてた


期待通り、
ツーコーラスを
久美チャンがヴォーカルとって
あぁ、この感じの久美チャンの声が
もの凄く好きだ、
って再認識しながら、揺れてた






フタリ、
立ち去ってって
アンコールやるの?
やるなら何演るの??

謎めきどよめいていたら、、、


コールに応えて、再登場っ


どうしても
アンコールに相応しい1曲が思い当たらず
誰もが知ってるよーな
スタンダードナンバーで〆ちゃうの?
なーんておもってたら、違った!!!





「後輩の、、、」





ギャボーーーーーーーッ!!!!!




また、ギャボっちゃった笑



LA VIE 
EN 
ROSE
(灬ºωº灬)♩





うれしゅーございましたー꒰๑•̥﹏•̥๑꒱



大大大好きなこの曲、
聴けるなんて
夢にもおもってなかったけれども
歌詞通り、
ナニモホシクナイし、
ナニモシタクナイし、
ユメミルコトサエワスレましたー(∩´∀`∩)




そして、
オシリ痛くなったのにガマンして
平らなコンクリの上に
座り続けてる方々を見かねて
久美チャンがマタマタ
イタズラっ子のよーに
お客さんを煽りましたよー





立ってもイイんだよぉ~♡



そしたらさ
オシリが痛くてたまらんかった
お客さんが全員
嬉々として
立ち上がりましたーっ!



めでたし♡めでたし




おしまい





じゃないや、


オシリは左右に振るコトで
たのしくなるんだよぉ~笑


コレはワタシの経験法則



お客さんのニコニコもマシマシで
最高の〆となりましたー!



久美チャンも
「総立ち♡」
って言って御満悦





ハイ、終了と思いきや
再び、ひけたフタリを呼び戻し
きゃんさんと3人でプチトーク


あの部分はON AIR されるのかな?


久美チャンは
めっちゃ満足したご様子で
「アタシの夏は終わった!」
とか、、、


来週もあるんですけどぉー、
タイトル、夏の陣なんですけどぉーー、、、



うははは




あと、
チバに住んじゃう!
とか宣言してたけど
ホンマかいなー笑


リップサービスし過ぎ???笑笑




あとあと、
クリスマス(1225)に
京成ホテルミラマーレで
フタリでやることも
サラッと告知


やっぱり
おディナーショウなんだろな、、、
あぁ、ユキチ、、、
またの逢う日を楽しみにしてるよ~


終演後、
検索してみたら
秋の杏里さんは
サンマンエーン



っちゅか、
T@CCとカヴらないかどーかの方がシンパイ



そんな、
「明日のことなど誰にもわかんない」のに
「ま~た寒い冬だね~~」
って
季節がめぐること
おもいだしちゃったよ



image
(佐原小町たち)


チームはじっこの半分とは
ちゃんと「マタネ」も言わずに
はぐれてしまったのだけど
もうひとりのチームはじっこ、
Gさんに
クルマ、乗っけてもらっちゃったー♡


サワラ駅まででも助かるというのに
結局、
自宅まで乗せていただいて
ありがとうございましたーーーっ!


成田線、
1時間に1本という少なさで
不安だったんですが
それも軽~く解消!
ありがてぇーーっ!!(≧∇≦)



途中、
シュシュイパ(※すすいPAのコトです)で
空腹を満たし
傍らの売店で目に入り
ココロを奪われて離してくれなかった
コレもいただく

image


チーバくん!



小島屋さんが
ご当地モナカアイス
つくってるらしー




チーバくんがプリントされたパケジに入った
落花生にも惹かれましたが
特産ワゴンにのってた2点を購入


たぶん、道の駅で
見もせず、買いもせずだったのが
ココロノコリだったのでしょう笑


image


バゲットやないよー


image




image
image


初耳の
ガーデン ハックルベリー
とやら、、、


ヘタ取って
重曹入れた湯で煮るとか
手間かけなきゃらしいんですけど
なんか
フツーのブルベリより
栄養タップリって謳い文句に
まんまとハマり、、、


ちょいと珍しいモノに
すぐに飛びつく習性(*´罒`*)


添付の紙に従い
ジャムかジュースつくりまーす






久美チャンの歌を聴きながら歌いながら
あんな話、こんな話をしながら
あっちゅーまに到着!



楽しかったデス
ありがとうございます!!


来週、
夏が終わった久美チャンの
夏の陣に馳せ参じてきますが
再来週、
元気に、生きて、
また逢いましょう(●´ω`●)




こうやって、
知り合って随分経つ友人と
ちょっぴりオトナな
楽しい時を過ごすにつけ
久美チャンが元気で、
そして若々しく居てくれるコト、
ホントにありがてぇーっ!
っておもいます(ღ˘⌣˘ღ)



いつまでも、
チョットだけ若すぎててね♡笑







1. ビリーの災難
2. その気×××
3. バスルームから愛をこめて
4. シャンプー
5. 赤道小町ドキッ
6. こっちをお向きよソフィア
7. ちょいまちBabyなごりのキスが
8. ゴーゴーヘブン
9. そして僕は途方に暮れる

en. LA VIE EN ROSE


image
(道中に、ゾロォ~メ!)