土曜の朝
アンコと花を見逃すまいと
はよから目が醒めた
そのままBSを見続けていたら
湘南辺りの愉快な人たちを映し出した
ここ10年くらい
サーフボードの上に立って
オールで漕ぐ遊びが流行ってるとか
スタンドアップパドルサーフィン
なんか、優雅でカッコヨカッタデス
ボート、
漕ごう
サンデーの分もみて
今日の午前中がその時だと知る
青い空、白い雲の元で漕げば
そりゃー爽快ではあるのですが
真夏の光線の元
漕ぐ自信はないでーす
奇しくも
前回のボートである
ロンドンはハイドパーク
サーペンタインレイクの時と
似たような曇天でもあるるる
この天候で
ウェルカムではなかったけど
多分、イチバン乗り
そして、貸切???
池の周りは
釣り部のおっちゃんたちが
部活をしてましたが
池の中程に
丸い橋をふたつ
渡しているのです
その橋の下をくぐれるのです
雨がパラリきて
まだ時間はあるので
続行か中断か迷う
少しだが
強まってきたので中断を選び
戻ろうとすると
ちびっ子を乗せたおとーさんが
奥へ奥へと進んで行った
ぐぬぬ
判断を誤ったか、と
後へ続いた
足漕ぎや足漕ぎスワンは屋根があり
こんな時はいいけれども
まるで乗る気がしないのは変わらず
やや小回りに2往復めをしてる頃
不躾に呼びつけた
ご近所にお住まいのねーさんが登場
朝から突然、さーせん!!!
その後、数時間
ねーさんの身の上話をキク。
そして、
美味しい珈琲検索に引っ掛かった
お豆屋さんでお豆2種と焼き菓子
ホットコーヒーもいただいた
はるばる来たぜ函館
漕ぎ欲が
少し満たされたサタデー
(少しなのか??)










