photo:01



ヨイタヴィ=ヨイハプニング



サクヤ、


ハプニングも楽しんでください♡


ってリプろうとして自重。


自重したって


起きる時は起きるのが、トラブル。


巻き込まれずに、楽しむのみ!!!





ジャピャーンでは体験できないよな体験を
Twitterで読んで
こっちまで、ワクワクしちゃうじゃまいか!


内蔵されたミポリンも、
歌い出すよね♪( ´θ`)ノ


photo:02




久々に
青い青い青空の朝。


おねーさま、立ち去りしオフィスも
なんてコトなく、時が流れてゆく。


また別の、
お別れ話が耳に入って来て
ビックリですが
何より、自分自身を大事にするのは
大事だと思う。


photo:03




最近になってやっと
隣席チャンと
楽しく話せるよーになって
幾分、楽になった。


最初はひたすら
寒くて眠くて
ヤケに緊迫感があって
居心地悪くてたまらんかった。


いろんな職場にお邪魔してるけど
結構、時間かかった方だな。




photo:04




シゴト帰りに
Tで始まってAで終わる
TAKUYA (TAKASHIMAYA)
とゆー名前の百貨店へ寄り道。


オトンのお茶碗、探しに行った。


お茶碗はソコソコでしたが
お箸も添えたくて
えーのがあるとえーなと願ってたら
お箸と言えば、若狭の箸、
貝でキラキラで、かつ、
挟んですべらないつくりのお箸を
小浜から売りに来てたんよ。


トキドキ来てるみたいですけど
デモンストレーション的に
切った蒟蒻をお椀に浮かべて
普通の箸と
すべらない箸と
挟ませて違いを実感させてるんですが
ホントにすべらなくて
笑った(≧∇≦)


老いてゆくのを
日々見てゆくのは
実家暮らしの辛いところですが
チョットした道具の違いで
ストレス減ったらえーよね。


photo:05




名入れとかwww





そして、
お茶碗売場のおねーさんが
妙にチョビチョビしてて
面白かったんですが
ネムプレト見たら
ex.夫とおんなじやん。


おんなじ=退職おねーさまとおんなじ


とゆー
オソロシキ出現率!!!


部首は違ったんですけどね、
まー、音は一緒。


フタリで小笑して
売場を後にしながら
下の名前、なんやろ?
と謎めき
レシートを見てみた。


見てみたらナント、
退職おねーさまと同姓同名!!!


ぜーんぜん違うキャラやーん笑


まー、漢字も違ったのですけど
なんか、笑っちゃいますね。うはは。


photo:06