photo:01



先々週の5泊7日と
先週の6泊7日が
同じ長さだとは考えにくい、、、


考えられない、、、、、


長さはさておき
充実感の違いったら、ない


ないったらない!!!





photo:02



うちの庭の紫陽花も
モリモリだよー


(ツトメ先のお庭デース)


photo:03



モリモリ過ぎて
こうべを垂れる程、重いのもあるね


ロンドンれぽは放置のまま過ぎたが
後から後から
いくつかの後悔が出てくる


そのうちのひとつは
なんちゃらガーデン、などを
訪れなかったコト


街を歩くだけで、
公園を歩くだけで、
豊富なミドリと
イロトリドリ ノ フラワーズ を
満喫できるのだけど


イングリッシュ・ガーデンには
行っとくんだった!





ってね、
今回のタヴィのテーマはね、


「また行きたくなるタヴィ」


だったんだよね


だから、
ココロノコリも
たくさんしたかったのだ笑


コレで、いいのだーーー!

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/






そんなワケで
週末金曜日、
ばさらに連行されたー


photo:04



一緒にランチしてるランチちゃんに
無事に帰国したら呑みに行こう!
言われてて、忘れてて、、、


帰る気満々なトキ
「今晩、予定ある?」って笑


ないけどー


ないったら、ナイ!!!泪


photo:08




御苑に
知り合いがやってるお店がある
とゆーのでそちらへ


マルノウチラインなど乗らずに
徒歩で


閉園した新宿御苑の脇をゆく


御苑の駅からも
ちょこっと歩きまして
やや寂しげな立地でした


それまでに何軒かの
イタリアンダイニング的なお店を
スルーしてゆくのですが、、、笑


photo:06




ば、、、ばさら???


と、
怯んだりもしましたが
美味しく頂きました
もっとアレコレ食べたかった!


築地で魚を仕入れてるらしいよ!


photo:07




ランチちゃんが
いつもオーダーしてるとゆー
スパークリングを置いてもらって
次は白ワインも置いてもらって
あんなコトこんなコト
喋り続けてました


と、、、

着席したのは気づいてたのですが
隣席マダムが話し掛けてきたー


昼は書家で、夜はママさん(60代)


常連さんたちとの間で
ちょぴっと寂しいコトがあった模様


で、まっすぐ帰らないパターン


一杯、ご馳走していただき
ありがたいお説教もいただき笑


既に終電を逃してるワレラと
朝までコースを所望されてましたが
なかなかハイペースで
赤ワインを召し上がっていたので
繰り返しの美学を
見せつけられましたし
遠慮しました笑


内面の若さも見せつけられました




嵐が過ぎ去り
静けさの到来と共に閉店


イケメンオーナーシェフもやって来て
自分の店をやるコトの大変さを
見せつけられる


年中無休に近い状況で
自身も年中無休に近い


一週間休んで
ロンドン行ってましたー♪( ´▽`)
とか言えない感じ笑


ひとそれぞれが選んだ人生を
送っているので
どの人生も素晴らしいけどね(≧∇≦)




ランチちゃんはもしかしたら
計画的だったのかもですが
オーナーが帰った後
お店に泊まらせてもらいました



ε-(´∀`; )ε-(´∀`; )ε-(´∀`; )



今度行く時はそのつもりで
充電器持って呑みに行くよ





って、
ランチも行きたいわー



ごちそうさまでした!
また行きまーす!!!



土曜日の朝、イイ空やったー♪( ´▽`)
photo:09