photo:01



日曜日はマーケットだよね?
ってコトで
カムデン・マーケットへ。


初夜に券売機前でマゴマゴしてたら
ニホン人男性がニホンゴで

「何かお手伝いするコトありますか」

って訊いてくれた。

ロンドンのヒトたちは
文字通り、紳士淑女だ。

イジの悪いひとには遭遇しなかった。

Sorry と Thank you と Smileで
滑らかに循環している。

彼の助けを借りて
オイスターカードを購入。


往復だと安い、とか
割引率も様々。


日曜日は一日券をゲット。
バスも地下鉄もノリホ。

photo:02



バスで、

photo:03



カムデンタウン駅そばまで


photo:04



photo:05



photo:06



竹下通りみたいな感じ?

photo:07



屋台でモロッコ料理てんこ盛り。

photo:08



なんとか嵐で石田純一サンが
アマルフィを美女と旅してて
搾りたてのレモンジュースを
飲んでたのみたけど
よこたまはオレンジジュース!


お土産屋さんで
MIND THE GAP-Tをみっけたり
靴屋さんで
MAKE SOME NOISE みっけたり。

photo:09


(CONVERSE)


どこでもカシャリカシャリ、
注意しないとだよね。。。悪いクセ。


photo:10



地下のトイレに寄って、

photo:11



VICTORIA経由でバスを乗り継ぎ

ココへ!!!


photo:12




ん?


んんん???

photo:13




オヤスミやった笑笑笑


一同、ガッカリの中に安堵の表情。


photo:14



路駐のクルマのボンネットでも
時計はグルグル廻ってたよ!


photo:15






再びバスに乗り
街の中心部へ。

photo:16




photo:17



フォートナム&メイソンが
可愛すぎる!


そう言えば随分前、
まるちゃんがオミヤゲくれたのが
ココの紅茶だったなー。


あ、プレスタ近いハズ!と
オモムロにMAP広げる。


足取り軽く、探しにゆくと、、、


photo:18



あれれ?

photo:19



あれれれ?

ココもオヤスミ、、、_| ̄|○



ロンドンで日曜しかできないコト、

日曜休日のお店を覗くコト、、、



photo:20



photo:21



ピカデリーサーカス

photo:22



トラファルガー広場

photo:23



photo:24



photo:25



ウォータールー駅

photo:26



チャップリン

photo:27



ロンドン・アイ

photo:28



この日一度だけミタ青い空

photo:29



photo:30



ロンドン水族館

photo:31



ウエストミンスター・ブリッジ

photo:32



ビッグベン



と、
ジョルジュの案内はナシですが
バスやら徒歩やらで
観光名所チェック。


ウォータールー駅以外は
思い入れがないので
まー、なんとなく通り過ぎる笑


ウォータールー駅は
目的地に辿り着けなかったと思う。
リヴェンジしなきゃだわ!


photo:33



タワー・ブリッジへ

photo:34



photo:35



photo:36



色鮮やかな大きな大きな橋。

空が明るいので
まだまだ日中かと思いきや
資料館みたいのは既にクローズ。


そして、
この街でよく見掛けたモノはコレ。

photo:37







コレは橋の欄干ですが
道はモチロンのコト
ダブルデッカーの最前列など
何度も何度も目にしました。


街頭で食べてる姿は見なかったなー。


photo:38



そして、ピムス!!!

呑んどかないとね!!!

って、ココではスルー笑

photo:39



オーム

photo:40



テムズ川の水は
期待値より遥かに濁ってた

犬と鳥はホントに多い

photo:41



移動先は、、、

photo:42



こんな天井

photo:43



こんなカヴェ




あんまり映画観てないので
そんなに興奮しなかったんですけど
相方や他のヒトたちに習って
通学してみました笑

photo:44




えへへ笑


photo:45



photo:46



街が、建物が、
いちいちかっこいいんですよね。


この駅は
EUROSTARの始発駅。


2004年頃は
ウォータールー駅からだったのかな。


速度が上がったりで
歌詞通りにはいかないかもですが
次回は乗りたい、ユロスタ♪( ´▽`)

photo:47



photo:48


(夜9時9分9秒)


photo:49



ノリホの一日券を使いまくり
縦横無尽に動きまくるフタリ。

山手線のよな
CIRCLE LINE という環状線と
一部並走するDISTRICT LINE の
罠にハマり
まんまと地下鉄を乗り間違えるるる。

photo:50



今回のタヴィの特徴は

「一回、間違える」

一旦、間違えては
正しい道を探し直す。

寄り道・まわり道、ラヴ。

photo:51



たらいもー( ´ ▽ ` )ノ


おうちに帰ると
ベッドの上にスカートが
こんな風に広げられていた。

photo:52



ロンドンの朝は寒い。

前日の好天のつもりで
張り切って膝出して出発したが
耐えきれなそうと思い
慌てて着替えに戻らせてもらったんだ。


もしかしたらお天気予報で
何を着るとイイよ、って
ニホンみたいに教えてるかもだけど
街ゆくひとびとの服装はバラバラ。


昼夜問わずに
肩や腿を出してるヒトから
冬のコート着てるヒトまで
ゴッチャゴチャ。


お手本なんか、ないんだ。


すべて、
自分の体感温度に合わせ、
目的に合わせて、着る。


装いだけでなく、
生き方すべてがそうだと感じた。


そんなジャパニーズは
お酒を買える時間を知らずに
スーパーで哀しい思いをする笑

photo:53


ゴージャス・ワンプレート・ディナー