photo:01



ただ、派手に火をつけられた、
と思ってたんやけど違うな。


その前に、塩撒かれたと思う。


で、ナメクジ、溶けて消えた。


ナメクジオイルに着火したんだな。


なんやそれ。


photo:02




GWに新幹線とか
テレビで見るもんやと思いますが
やってみると
そんなに大変でもなかった。


ただ、前夜のえきねっとは
空いてた!と思っても
全国からのアクセスで
どんどん状況が変わるので
すぐにはゲットできなかったよ。


とりま、指定をと
16時台のを抑える。


ちょっと遅いけど
なんとか、えびふりゃ~は
食べれるでしょう!と計画。


食べたいもんイロイロあるけど
QUATTROならラシックの
まるは食堂行くでしょ!


でもな、それじゃつまんないな。


放火魔にドッキリさせたい!
そして、
裏切り者を返上させたい!笑


のぞみの号数訊いて
時間調べて
N700系じゃないのを知り落胆笑


まー、しゃーない。
それに乗ろう。


しかも、RADIO部員としての
緊急任務発令!!!


元ののぞみじゃまだ線路の上。


べりこ号もワリとギリだが
ギリはワタシの好物でもある笑


繁忙期料金だし
いつも夜バスのワタクシには
なかなかの出費でしたが
グズグズしてたワケですから
立ち乗りもしょーがありませぬ。


と腹を括りましたが
括るほどのコトもなく
始発駅のTOKYOからなら
自由席も余裕デス。


あぁ、、、ドリンク代が、、、笑


ちゃうわ、えびふりゃ~代が、やわ!笑


photo:03




2-2-Aに位置した。


1~3号車とも、9-Aは満席で
プレ世界遺産223VIEWのE席も満席。
1-Aは、足元広いけど窓狭いもんね。


まだ、なんにも知らないべりこが
後方に座ってると思うと面白い。


沼津や熱海辺りで
真っ青な海と真っ青な空の
コラヴォを見た瞬間
タンバリン、脳内再生!


すぐさまiPhone4で1曲リピート。
最後、ナゴヤ付近で
A LOVE SONG を聴くまで
ずっとタンバリンかき鳴らしてた笑


手、腫れたわー笑


と、A列はまぶしいから
カーテン閉めてたりなんですが
今、話題の223は見逃しませぬよ!


立ち上がり、連結部へ。


手動で20枚くらい
カシャったんやけど、、、


なんか、あんま、見たコトない表情。


富士山、だ、、よね、、、?



photo:04


photo:05


photo:06


photo:07




富士山もクラウドコレクターやった!笑


流石やね!笑笑


photo:08




久しぶりのナゴヤ。
どんくらいヴリ?
ROBOTSラストTOURヴリ??


ホームに降り立つや否や
べりこ・コーリング。


驚くべりこと
ホームのまん中へんで再会。


ホンモノだぁー( ̄▽ ̄)


言われた笑


ホント、感謝シテマス。
火をつけてくれてありがとう!


さて、
パンダ階段を降りて、部活。
RADIO部。


位置情報をOFFにしてたり
地域が違うせいか
すんなりRADIKOが聴けなくて
プチ焦り。


何度かのリトライと電源入れ直しで
受信!!!


道中の検索で
サテライトスタジオではなさそうなので
喧騒の中で音に集中。


動画のコト忘れてた、、、( ̄◇ ̄;)


自分のメセジは不採用ながらも
かれんたんのお名前にアガる↑↑↑


15分はあっちゅーまでしたが
千明のあんな話こんな話が衝撃的!笑


もう一本のRADIOは
聴く方法がわかんなくって
スタジオまで行くコトも
チラッと考えましたが
デマチだけになりそーなので諦めたー。


もーちょっとハヤメに
お知らせ欲しかったよねー。


そして、地下鉄移動。

photo:09



シャッチーでもチャッキーでもなく
ハッチー(`_´)ゞ


そしてそして、
QUATTRO下で待ち合わせの
ぶちょにはまだナイショにしてもろた。


なんだよ、コイツーーー!
的なニヤニヤ顔のぶちょ笑


♪さんでまんでちゅーずで、しなかったの?


と痛いオコトヴァ頂きました笑


集合したばかりですが解散して
ワタシはラシックへ。


たっくらツイートのビール祭は
ベルギービールフェス。

photo:10



モチロンあったよ!

photo:11



そそられながらも雑踏を抜ける。

photo:12




パンダの意味合いが薄そうな
松坂屋を過ぎ
懐かしのラシック到着。


エレベータ前で
何階だっけ?とまるはさんを探すと、、、


photo:13



ま!まいもん!!!


ヤ!ヤヴァイ!!!


ココハドコソシテオレハダレー?

自問。

ココハナゴヤデ
オレハエビフリャ~タベニキタヨコタマ

自答。


8Fにあがり
店を覗いてから迷おうともしたが
初志貫徹でまるは食堂さんへ。

photo:14



ベルギービールは無いから
生ビールを頼もうとしましたが
オリジナルカクテルとかいって

ハッピー&ハード

なんてのがあったのでオーダー。


ビール×ウィスキーなんかな?
ちょいと、酔いました。ふわーん。


程なくして、エビフリャ~到着!


photo:15




酢ではなく、素で、いただく。


んまー♪( ´▽`)♪( ´▽`)♪( ´▽`)


初めて訪れた時は
南知多でお元気だった
うめおばあちゃん。


お目にかかる前に
亡くなられてしまった。

photo:16


photo:17





入店時には明るかったけれども
photo:18



おかわりを食べ終わる頃には
photo:19




え?おかわり??


いやー、
空腹は満たされたのですが
白いゴハン余らせちゃってたので
追加してしまったー(^ω^)


今度はタクタクソー、、ちゃうわ
タルタルソースかけて頂きました。

photo:20




後ほどのライヴで踊りまくったので
ニ尾いただいといてヨカッタでーす笑


レジの素敵なおじちゃんに教わりました。

タルタルじゃなくて
三杯酢をかけるとイイよ、って。


やーん。先に言ってよー!笑


って、また来ます。必ず。



さて!
QUATTROへレッツゴー!\(^o^)/


photo:21