先日の徘徊で寄った
ABCで気になった6冊。
文字が埋め尽くされている書物は
一冊もない。笑
世界の美しい鳥/パイインターナショナル

¥1,890
Amazon.co.jp
葉っぱカタログ/mille books

¥1,260
Amazon.co.jp
目でみることば/東京書籍

¥1,365
Amazon.co.jp
デザインあ 解散!/小学館

¥1,365
Amazon.co.jp
…の反対は? (詩人が贈る絵本)/リチャード ウィルバー

¥1,680
Amazon.co.jp
もう一冊は
Be絵本大賞の受賞作とやらで
数冊展示されていた中から
『どうしたい?』
Amazonにはなかったわ。
で、そのBe絵本大賞って?
ですが
フジテレビKIDS
BSフジ
ポニーキャニオン
扶桑社
がやっていて
選考委員は
秋元・茂木・双雲
だそうです。
それをブックオフが
出版したとかで。。。
ABCとブックオフ、、、?
wikiったら教えてもらえた。
ABCはカクカクシカジカで
ブックオフコーポレーションの
傘下になったんだ。
そうか。。。
ただ知らなかっただけとはいえ
少し残念なお知らせだったわ。
閉店したり
別の本屋さんになっちゃった店舗も
あるね。
六本木店の
オニカイとゆーか
中二階っぽい
ぐるりなギャラリーみたいなとこ
すき。
もう20数年前の話だけど
夜遅く、六本木店で
久美チャンとホテイサンを
見掛けた友だちが居たよ。
たしか、
ふたりでたっくさんの本を抱えてた
って言ってた。
えぇ、光景だ。笑
それはそーと最近は
Amazon、使わなくなった。
ぽち、だし
届けてくれるし
お財布開かなくてもいいし
と
Amazonに限らず
ネットショッピングを
好んでしていた時期もあったけど
この頃は
手に取って→レジへ、
を
心掛けている。
時代に逆行。
今は、通勤途中に
ブックファーストがあるので
精神衛生上、助かっている。笑
しかも新宿店の店員サンは
ものすごい笑顔で接客するんだ。
戸惑うくらいの笑顔だけど
最近は癖になってきつつもある。
まー、立ち読みが多いんだけどね。笑
ABCで気になった6冊。
文字が埋め尽くされている書物は
一冊もない。笑
世界の美しい鳥/パイインターナショナル

¥1,890
Amazon.co.jp
葉っぱカタログ/mille books

¥1,260
Amazon.co.jp
目でみることば/東京書籍

¥1,365
Amazon.co.jp
デザインあ 解散!/小学館

¥1,365
Amazon.co.jp
…の反対は? (詩人が贈る絵本)/リチャード ウィルバー

¥1,680
Amazon.co.jp
もう一冊は
Be絵本大賞の受賞作とやらで
数冊展示されていた中から
『どうしたい?』
Amazonにはなかったわ。
で、そのBe絵本大賞って?
ですが
フジテレビKIDS
BSフジ
ポニーキャニオン
扶桑社
がやっていて
選考委員は
秋元・茂木・双雲
だそうです。
それをブックオフが
出版したとかで。。。
ABCとブックオフ、、、?
wikiったら教えてもらえた。
ABCはカクカクシカジカで
ブックオフコーポレーションの
傘下になったんだ。
そうか。。。
ただ知らなかっただけとはいえ
少し残念なお知らせだったわ。
閉店したり
別の本屋さんになっちゃった店舗も
あるね。
六本木店の
オニカイとゆーか
中二階っぽい
ぐるりなギャラリーみたいなとこ
すき。
もう20数年前の話だけど
夜遅く、六本木店で
久美チャンとホテイサンを
見掛けた友だちが居たよ。
たしか、
ふたりでたっくさんの本を抱えてた
って言ってた。
えぇ、光景だ。笑
それはそーと最近は
Amazon、使わなくなった。
ぽち、だし
届けてくれるし
お財布開かなくてもいいし
と
Amazonに限らず
ネットショッピングを
好んでしていた時期もあったけど
この頃は
手に取って→レジへ、
を
心掛けている。
時代に逆行。
今は、通勤途中に
ブックファーストがあるので
精神衛生上、助かっている。笑
しかも新宿店の店員サンは
ものすごい笑顔で接客するんだ。
戸惑うくらいの笑顔だけど
最近は癖になってきつつもある。
まー、立ち読みが多いんだけどね。笑
