TAKUYAサンが
シウマイ弁当を買って
新幹線?にノリコんだのは
いつのことだったっけ。
あの時芽生えた
ちっちゃな願望を叶えました。
ちっちゃ過ぎ。
JR新宿の構内の崎陽軒で
朝買って、昼KQに。
眺めの良いKQ室で
チンもできるんだけど
タヴィヴィトは
電子レンジ持ってないよな、
と
冷めたまま、いただいたのですが、、、
できればできたての、
もしくは蒸かしたばかりのシウマイを
食べたいとゆー
新たな願望が芽生えたよ。笑
って、コレもちっちゃ過ぎる。笑
似たよーなイエローのパケジの
コレをカルディで買ってきて
似たよーなイエローのパケジの
コレを図書館で借りてきて、ミタ。
あれ?
後ろに居るのは、ワカーナさん?
で、このDVD、
489したの5月くらい。
所蔵数が1点のせいもありますが
現時点でも22人待ち。
おバカなストーリーですが
トコロドコロ、
胸熱WAVEがやってきたよ!
兄妹がそれぞれ発する
二度のシャウトは
胸に、耳に、刻まれたねー。
子役チャンの
アビゲイル・ブレスリンちゃんが
時を経て、
素敵なお嬢になってるのも
当たり前すぎるのですが
メガネ外した顔がかわいすぎ。
メガネ顔もかわいーけど。
様々な問題を抱えてるからって
ワルイカゾク
なんかじゃないなー、って思ったよ。
そして今夜は
o-westに行こうかなー、
と
一旦、企てたものの、
チチの誕生日なのでヤメタ。
ヤメタ理由はそれだけでもないけど。
会場に赴いてる友人を
Ustで
PC画面内にみっけ、カシャリ。
なんか、妙な満足感。笑
ナマナマナマナマ
生サクーマさんと
生ワカーナさんは
また今度、、、
で、
寄り道先で
バースデーケーキならぬ
バースデーくず餅をゲット。笑
随分、安く済ませちゃったなー、
つて感じですが
先日、モヤさまで
川崎大師とその周辺をやっていて
ハハが
「昔はよくお正月行って買って食べたわねー」
と回想してまして。
よく、というより、
毎年、初詣いってましたね。
ハハが鶴見っ子だった由縁で。
そして、一年が過ぎましたが
トノガタ癌のオペを乗り越え
DM治療のワナにハマるチチに
ケーキはないかなー、とね。笑
久しぶりにいただいたくず餅、
美味しゅうございました(≧∇≦)
黄味は一気に淡くなりますが
黄粉タップリふりかけたぜ!
帰宅後、サイトで見ましたが
船橋屋さんのこだわりのひとつで、
厚労省認可の350品目ほどの
食品添加物は使っていない、
とゆーのも嬉しいぞ。
来月は
バレンタインあんみつ、とか
売っちゃうって。笑
ハート型のくず餅と
苺寒天(もちろんハート型)って。。。
買ってしまいそう。笑





