photo:01



フツカ連続で行ってしまった。


イセタン、サロン・デュ・ショコラ。


モチロン、混雑はしていますが
甘い香りと甘い試食で
かなりシアワセ気分が増します↑↑↑


男性もチラホラ。
チョコ好き男子。
熱く語ってたよ。


行列加減で人気度を伺えそうですが
そうそう詳しくないひとは
なんとなく、
最後尾についたりするでしょう。


ワタシのように。笑


お目当てのチョコをゲットして
会場をフラフラしていたら
目に鮮やかな赤い色のボナさん。

photo:02



チョコがダラダラ流れてるし!!!


カウンタの中の女子が
これまた熱く語ってきた!笑


「今まで、ガ○ナとか食べてましたけど
もう食べられません(≧∇≦)」


くらいのコトを言っていたような。笑


で、購買意欲をソソられたー。


彼女のオススメでもいーかなー?
なんて思ったんやけど
とりあえず、帰宅して、
ラインナップを見てみる。


板チョコをタブレットと呼ぶらしーが
種類、多いんよ。。。
全種類買ったら、いくらだ?


プレゼントしたくなったチョコが
あったので
もっかい行くコトにした。


彼女、いるかなー?


photo:04





、、、居なかった、、、_| ̄|○


彼女は居なかったけど
ステファンさんが居た\(^o^)/


四代目オーナーシェフの
ステファン・ボナ氏。


100年とか、
年季の入ったマシーンで
ボンボンショコラをつくり
振る舞ってくれてるではないかー!


即、最後尾。笑


そして、ショウケース前で
もっかい悩み
プレゼント用とゴジタクヤ用を選ぶ。


あぁ、シアワセなひととき。


熱く語ってくれた彼女に感謝。笑


photo:03


(コレはイチヴだよー)