FUNKY PUNKY TOUR から始まった
町家ステイ。
ホテルにも泊まりますが
安い方の町家に
よくお世話になってます。
今回で4軒目、
ゲストハウスの楽座サン。
お隣は、
と、いうわけで。笑
こちらは裏路地側の玄関。
夜はオートロックでピピピだよ。
エアコンもついてるよ。笑
共有スペースにあるPCを照らす
ぼんぼりの灯り。
ココでTAKUYAサンの街を
おてつだい。笑笑笑
サッシばかりの自宅にはない、
思わず背筋が伸びてしまいそーな窓。
覗くと、鴨川が見えるとゆー
願ってもないシチュエーション。
この窓から
パラパラユラユラ
YUKIが舞い散るのをミテ
舞い踊りたくなったよねー!
いきなり、風情が激減だけど
タップも充実!
オニカイでした。
お部屋を出ると、廊下はこんな光景。
下を覗くと、コレだー\(^o^)/
もぉーー、たまらんっ!!!
タバコやめたコト、
またしても後悔。
今回は
吸っちゃおっかなー、
って
強く思っちゃったよねー。
ネットとか
売ってるのを見たコトあったけど
実際
使ってるのは初めてミタ。
P(リン)
匂わせとけばヨカッタ。笑
マッチ、ラヴ。
欲しい、欲しいと思い始めて
はや数年。
睡蓮鉢。
こんな空間にこそ似合うから
買えないのかも。
そして、
ライヴの翌日は
産業会館のあさぬまで
集合の予定だったのですが、、、
チェックアウトギリギリまで
楽座サンに居たくて
前日に購入してきた
あさぬまのドリップパック開けて
イイ香り、嗅いじゃったよね。
このお膳で飲みたいっしょ?
あさぬまコーヒー!!!
今回もチョロっと考えてたんやけど
実行には至らずでしたが
みんなで、町家に泊まるのも
たのしーだろーなーーって。
苦手なひとは苦手でしょーが
機会が訪れたらやってみたい!
一軒借り切るほどの人数は
難しいかな。
じゃないと、
他のお客さんに大迷惑だもんね。笑














