photo:01



柿の実が落ちて転がってた。


昨年より、
柿を食べることイコール供養
となったワケですが


そうか、
落ちるのは叔父さんだけでなく
柿の実もなんだ。


photo:02




チャリで某所へ。


なかなか冷たい風を受けながら
小学校の脇を走っていると
往路でコレを頂いた。


photo:03




ナイスイン!笑


某所からの帰り道は
ハラホロヒレハレが
メガネに貼りついた。


振り返るとその木が
春にピンクの花びらを
つけていた木だと気づく。


そうだ、
桜の葉は
紅く染まるんだった。


キット
百年桜は
紅がスゴイハズ!

遠まわりするコトにした。


予想に反して
紅い葉は
ほとんど落ちていた。


よって
ものすごい量の落ち葉が
てんこ盛りになってた。


既に茶色くなった葉も
たくさんあった中
綺麗めなのを
数枚
いただいて行こう。


いやいや、
綺麗めなのを
9枚
いただいて行こう。笑


選びつつ拾いつつ

ん?
綺麗めな葉っぱって何だ?

って謎めく。


虫喰いだったり
欠けていたら
綺麗じゃないとゆー
自分の定義に疑問。


謎めきつつ
虫喰いのない葉を選ぶ。


photo:04





行ってきた某所にて
入手したのは
この4色。


photo:05




ミリさん
石井ゆかりさん
コイケさん×2冊


先日
本屋さんで知ったのですが
ミリさんの
すーちゃん
映画化って。


ふーん。


試写会でミタイなー。