photo:01



ことしも無事に
最大のゾロメデーを
迎えるコトができましたー。


そして、
アメブロでのゾロメ日記。
八周年!!!!!!!!


やめる、やめる、と
ヴォヤきながらも丸八年。笑


初回エントリー、
写真がちっちゃー。
「初心。」か、、、忘れがちだね。



そんな目出度きこの週末は
寝込む。笑。笑。笑。


一週間前あたりから
喉をやられていて
でも何もせず過ごしてました。


治りそうな気配なかったので
寝込むコトにしました。


加湿器つけて
マスクして
眠る。
眠る。。
眠る。。。


んー。。。
ほぼ治った!
イタクナーイ!


ぃぇーぃ\(^o^)/


が、油断はせず、ね。




できるだけ、
クスリに頼らず
生きてみよーかな、

最近思ったのです。


葛根湯のニガアマとか
すきなんですけどね。笑。


で、
寝過ぎで背中痛い、、、
ちょっと、踊っとくか。




冒頭のお写真は
テンプグループの
障がい者雇用支援
よこはま夢工房のクッキー。


右のちびまるは
ぱんぷきーん。



夕食時、
茶の間でミタTV
「夢の扉+」


今週は
マサチューセッツ工科大学
学術博士
遠藤 謙 さん


『“身体障がい”という言葉を無くしたい。
そして一人でも多くの笑顔を―』


骨肉腫で足を切断した後輩の
『自分の足で歩きたい―』
という思いに応えるべく
それまでの
ロボット開発で培った技術を応用し
スゴイ義足を作り続けているとのこと。


当たり前に歩行できている私たちは
何の疑問もなく
右足を前へ、
続けて左足を前へ、
と繰り返し
前進していますが、、、


番組で耳に残ったのは
遠藤さんが
歩くときの足の動きを研究した際
重要なのは
足を前に出すことだけでなく
足が地面を蹴り上げることだ、
ってことに気づいた、
ということ。


NEWなショクヴァは
新宿駅から徒歩15分。


足が地面を蹴り上げているかどうか
あした、チェックしてみるー。




一歩一歩でいいさ
歩いて行こう
いつでも休んでもいいが
前に進もう




(時々心は雨 でも雨のち必ず晴れ/TAKUYA)



おやゆびは金曜日、
にカシャッた
てんしのであい。

photo:02