ダイニヴです笑
音声ガイドを
ワリとスキ
案外
耳に入ってこなかったりですが笑
今回のは
クサマサマも話すのだ!
詩の朗読もするし
歌声だって聴けちゃうのだ!
そいじゃー、ヤヨイちゃん
デカ失
スカ失
脇失
斜失
3Fの図書室寄ったり
BFで映像みたりで、、、
上失
下失
ハッ!
後失がナイ、、、
迂闊
管失はアリマス
中失とか
カシャってみたいね
兎に角、
圧倒的なPOWERを
発しまくる空間デシタ
クサマサマは現在
83歳
地階でのショートムービーでは
製作中の様子を見れた
ウィッグなしの姿もあったが
しっかり彩られたリップと
変わらぬ目力
もの凄い勢いで描く・描く・描く
創作意欲は衰えるどころか
湧き出る泉の如し
死ぬまで
何千枚でも描いていきたいと言う
入場前に
友人を待ちながら
ショップでお買い物
図録と
ポストカードを2枚
中でも地味目なドットを選ぶ
入場後
対となっている
ふたつの作品が
当たり前のように
並べて展示されていたが
ポストカードとはまた違う
何か
桁違いに凄いものを
発していてビビる
余談ですが
今回の図録番号として
098&099
だったところが
またコーフンポイント
作品名は
《星たちの消滅(金)》
《星たちの消滅(銀)》
2010年制作
作品を見て
見惚れ
退場後に
追加でポストカードを
買ってしまったのは
3枚の自画像
《青春を前にした自画像》
《青い目の異国で》
《神をみつめていたわたし》
2011年制作
あーちょっと
あん時のこと
思い出してみたら
ドキドキしてきたわ













