5/4は、54itの日!!!
暦の上では明日から


明日は立夏で
七十二候は、、、
蛙始鳴(かえる はじめて なく)
蚯蚓出(きゅういん いずる)
竹笋生(ちくかん しょうず)
カエル、ミミズ、タケノコと続きます。
こどもの日、だっけ
子供の日、だっけ
と謎めきながら
もし
こどもの日、だったら
くすりの日、って勝手に変えて
くすりについて
書いちゃおっかなーと思いつつ
めくったら、、、
「薬の日」だった。。。
((((;゚Д゚))))
焦った。
全国医薬品小売商業組合連合会が
1987(昭和62)年に制定
って、
ホント、なんでもかんでも
制定してるよね。
ということで
ネットも随分たくさんミテ
目も疲れたし
アタマでっかちになった。
今度は「本」で
アタマでっかくしよー!
と
先日の外ビール前に
借りてきたのがこちら。
じゃん!
初版年も1986年~2009年
日本人が書いたもの
日本語に訳したもの
合法を唱えるもの
ダメ。ゼッタイダメ。系のもの
と
イロトリドリ ノ マリファナ本デス。
『チョコレートからヘロインまで』
は
「ドラッグカルチャーのすべて」
というサブタイトル通り
中毒に陥りやすい
チョコレートやコーヒーなどの
食品ドラッグから
ハードドラッグまで
広く取り上げられています。
マリファナについては
「マリファナ(大麻)は実にユニークなドラックだ」
と題し
単独で記されています。
それぞれをパラ見してから
まず
Amazonレビューでも
わかりやすい、
などと好評だった
カメレオン先生として有名な?
タケダセンセーの
『大麻ヒストリー 思考停止になる日本人』
という新書を読みました。
噂通り、わかりやすかったわ。笑。
加えて
面が割れてるし
声も知ってるせいか
入り易いような感覚もあり。
やる気マンマンで
メモ取りながら読んだし。笑。笑。
歴史ある大麻草のこと
アメリカの禁酒法と大麻課税法のこと
日本はGHQの「ポツダム省令」を
ただ、受け入れて、のちに
大麻取締法施行規則を成立させたこと
などなど
ネットで既に知り得たことが多いけど
(多分、転載もあったと思うし)
スッキリ読めました。
タケダセンセーも
経験してるんかなー、、、
なんて謎めきながら。
次は
『マリファナはなぜ非合法なのか』
今、読んでます。
半分くらい読み終わったー。
こちらは
マリファナの3つの団体・組織から
3人の方の共著。あ、アメリカね。
アルコールとの比較など力説。
ネットでも本でも
マリファナの害は○○より少ない、
という表記をよく見るのですが
ちょっとモヤモヤしてしまいました。
じゃ、「害」って
具体的にどんなのがあるの?
ってことが明記されていないというか
見逃してるだけなのか
実際、試すことが簡単じゃないし、、、
そんな私の「謎」を
いとも簡単に解いてくれた方が
Twitterにいたーーー\(^o^)/
その名も、ボサノバ和尚。
笑。
失礼な、笑うな!!
アイコンの顔、青いんですよ。
前にも「大麻」検索で
ヒットはしていたんですけど
2年前に大麻はやめた、
ってあったので
何故か、しゅんとするワタシ。笑。
で、また検索してた時に
ボサノバ和尚の
Togetterにたどり着くのです。。。
つづく。
\(◎o◎)/!
書くの、疲れちゃった。汗。
って
読むの、疲れちゃいましたよね。。。
今日も長いのお読みいただき
ありがとうございます!
(TдT) アリガトウ
お礼に、、、
http://youtu.be/RYmWusk1s04
ソノダセンセー
お誕生日おめでとー\(^o^)/



