photo:01


マトリョーシカ(中)マトリョーシカ
マトリョーシカ(大)マトリョーシカ リローデッド
マトリョーシカ(特大)マトリョーシカ レボリューション

ミマシター\(^o^)/




ん??

マトリ、、、ックスかー。



一作目は公開当時、
シネコン・デートをした記憶があるが
あんまり映像の記憶がない。。。

ふたりして
寝ちゃった記憶が
ほんのり蘇ってきた。。。

記憶って曖昧よね。

二作目公開時には
そのひととお別れしてたりもあったので
見に行ってないのだ。



開けても開けても
お人形出てくるように
倒しても倒しても
スミス、出てくる、、、


出過ぎちゃうかー?



なかなか難解でしたが
自分の今の難問からの脱出に対する
ヒントがいくつかあってヨカッタわー。


ストーリーとは無関係ですが
日本語音声と
日本語字幕を
設定し
目と耳でセリフをW認識。

翻訳者が同じなのか違うのか
ちょっとした言い回しの違いを見れて
楽しかったのと同時に
そうそう、そうよね、
同じものを見ても
違う表現になるんだよね、
ってのを再確認。



あと、、、
全くどうでもいいコトなんですが
二作目だったかな、
金属探知機を通るシーンがあって

手裏剣ダロ?

って、
ひとり、マトリックスから
一瞬脱出してしまいました。笑。



一緒にお借りした
『雨に唄えば』も
偶然3人なんですけど、、、


ネロ、トリニティー、モーフィアスが
銃を傘に持ち替えて
雨に濡れながら
歌って踊ったら
とか
その逆で
レインコートを
ロングコートに着替えて
ジーンケリーがキアヌになったら
とか
想像して笑いました。笑。


この組み合わせは
偶然ではなく
必然ですね。笑。


雨雨に唄えば
雨雨に唄えば リローデッド
傘雨に唄えば レボリューションズ

どんな展開やねん。

photo:02



流石にこの3作品を見ると
右手で銀の玉を
止められるんじゃないか
とか
アゴがスッキリ
シェイプしてるんじゃないか
とか
勘違いが進行してしまいますが
なんとなく
背筋が伸びてしまうのは
気のせいじゃないと思われます。


背筋が伸びると言えば
ライヴに行った後のアタシも
同様に伸びてたりします。笑。


そして、
「W」で始まる9文字には
過敏に反応アダプテーション
だよね。


アダプテーションって??


今は
どの辺りのどんな海を
航海してるのでしょうか。。。Jolly Roger








眠いひつじラストはお披露目ーーー!



NEWなヒツジ
『脳内変換』デース


折角お水をいただいても
飲まないと思います


『脳内変換』は
イクラを好んで飲むのです

photo:03



あと13秒待つんだった。迂闊。