photo:11



FP TOURの意訳は、遊歩道デス。


イマジネーション通りで
大はしゃぎしてから
もう、間もなく4年だよ。

photo:10



SKAFUNKで
もう、アタシは、
このギターだけでイイ!
って念を押したのに
言ってることとやってることが
違うんじゃない?と
自分につっこむ数日間。

前夜の夜バスにする予定が
前夜にはまだ
行くかどうか迷っていたという、、、

あの悶々とした時間は
今思うと笑えるんだけど
キッツイ時間でした。

アホか。

ですよね。



それでもギリギリで
一筋の光が射して
スルスルスルっと
出口をみっけることができて
意気揚々としたキモチで
出発することができました。


ホント、迷走、でした。。。


photo:09




当初の計画では
前日にKYOTOに泊まって
誕生日になった瞬間は
KYOTOに滞在する!
なーんて描いてましたが
自宅に居ました。笑。


で、新幹線&特急。


マサカの米原乗換で
KYOTOには行けず。。。


でも、東海道新幹線の道中で
数々のTOURの想い出が
次から次へと思い出されました。


あー、
だから今回は
夜バスじゃなく
新幹線だったんだ、
なんて思いました。

photo:08




photo:07



米原マデは
雲でいっぱいだった
車窓からの景色。

米原カラの
車窓からの景色は
こんな感じデシタ。

ポワンポワンポワン。

photo:06





じゃじゃじゃーん。



セブンスターを持ってなくて
大きさがわからんと思われますが
そこそこでっかいパネル。


ホテイサンのお誕生日ライヴは
WILD TOUR 以来2度目デス。


しかも、
なぜ、、
武生で、、、笑。

以前、
ちょこっとだけ
つきあったひとのフルサト。笑。笑。

5年前くらい?だったら
大喜びだったんだけどなー。笑。笑。笑。

photo:05



会館レストランで
やっと食べたみとそす。
GFジュースは頼みませんでした。笑。

photo:04




今日までに
私がついた
嘘なんて
どうでもいいよと
いうような



291出身なのかな?
俵万智サン。


あ、武生育ちなのね。




ワタシタチのポリシーとして
ひとから
感想を聞きたくないので
初日には必ず行く、
とゆーのがあるのですが
今回は行かないので
初日の晩にチェックしました、
セトリ。笑。


で、なんとなく
流れをつかんでは
いたつもりでいましたが、、、


MCの後に
YOU
をやった
とあったので
それをとても愉しみにしていました。


でもね、
MC終わって
始まったカウントだけで
しゃがみこみたくなりました。笑。


久美チャンの曲
やっぱ、やらないのか、、、
とガッカリしながらも
YOUをやったことと
1曲目の歌詞に
KUMIKOが
組み込まれていたので
許す。


許すって、ナニサマ?


でもでも
なかったことに
しないでほしい。
わたしも
なかったことに
しませぬからー。叫。





武生のホールは
今回のTOURで最小会場。
2F席のない優良ホール。


一体感が違う気がします。


道中、
ホテイサンを聴かずに
TAKUYAサンを聴いて
向かいました。汗。


しかしながら
曲が始まると
どちらさんよりも
動いてしまうワタシです。笑。


ホテイサンに行かなくなったのは
モチロン
別の人に
ミミモココロモウバワレタ
とゆーのがあるのですが
以前のように
心から
愉しめなくなっている自分に
ガッカリしてしまうから、
という理由もあります。


アレレレ?
って思う寂しさ。


今回は
それを覚悟していたせいか
わかりませんが
想像していたよりもずっと
愉しめました。


数日間の悶々が
全部吹っ飛ぶひとときでした。


自分勝手で
申し訳ないですけれども
嫌いになれるほど
強くなかった、
とゆーことなのでしょうか。





大事なひとと
大事な想い出を
失うところでした。




期待に反して
れぽがちみっとで
ゴメンネ>N。



でも、
重要な一夜となりました。



あ、そういや
猛獣は、、、
一匹もいなかったなー。






盗撮注意。
photo:03


盗撮注意Part2。
photo:02


盗撮注意Part3。笑。
photo:01