何て読む?
まんま、ヨダレカン。
今月はイロイロと
愉しいコトが続き
ニコニコも続きマス。
カミングコウベで
聴いて以来の
ワタシの「大事な歌」
僕の部屋で 君の部屋で
も
突然配信されたりで
慌ててDLしそうになりましたが
ワタシが大事にしている
ヨダレ感が不足してるため
そして
SKAFUNKライヴも目前でしたので
終わるまで
自らオアズケにしました。笑。
違う理由で
銀の腕のDLを自粛してる友と
プチ盛り上がりしたりして。笑。
結局、
ダラダラ垂らしたのち、
12日に購入。
よく、耐えたなー。笑。
なんて、
でも、その間、
90秒ヴァージョンが
ワタシにお水を注いでくれてました。笑。
リリース日に亡くなっていた
スティーブ・ジョブズですが
スタンフォード大学の卒業式での
あの素晴らしい講演で言っていた
「Stay hungry, stay foolish」
について
ワタシがハングリーでバカだった
ある出来事を紹介シマス。
2002年の冬に
ホテイサンがリリースした
RUSSIAN ROULETTE
というシングルがあります。
当時、
新しい友を得たワタシは
お調子づいて
あるゲームを始めました。
購入したCDは聴かずに
RADIOでリクエストして
流れたのだけを聴く!
TFMを中心に
メチャメチャリクエスト
しまくりました。
今は知らないですが
TFMでは週末に
リクエストランキングを報じる
プログラムがありまして
しばし、
その時間が愉しみでした。
目出度く
リクエスト一位を飾る週も
ありました\(^o^)/
バッカみたいですが
ホッント愉しかったデス。
そのゲームの最中に
友人とシヴヤに行ったとき
ちょっとズルをして
TAKUYAじゃなくて
TSUTAYAに駆け込み
試聴ヘドホンで
水分補給させてもらいました。笑。
アレ以来
そんなゲームはしてないけど
あのヨダレ感は
最高に愉しかったなー。
9年近く経った今も
ラジオを発明した
Mr.RADIOには
感謝しても
し足りません。笑。
ところで、
僕の部屋で
と
君の部屋で
の
間のスペースは
半角ですか?
全角ですか?

