photo:01


芭蕉サン、こんにちはー。


バスに乗り
降り立ったのは一ノ関。
岩手県。


最初はココから
大船渡線に乗って
気仙沼へ向かうつもりでしたが
乗り換えが悪すぎる。。。


ほな、観光すっぺ。


とゆーコトで調べ始めたら
あるわあるわ、行きたいトコ。


結局は迎えに来てもらうコトになり
一緒にミドリや水を浴びたら
彼もリフレッシュできるでしょー!

げいびとげんび

観光リクエストをしました。


で、
最初に連れてってもらったのは
平泉、中尊寺!!!


photo:02


photo:03



かなり広い敷地に
かなり長い参道、月見坂。


息切れしますが
次第に心が落ち着いてゆきます。


本堂にお参りして
能舞台にため息をつく。


凄いわー。


金色堂に潜入する頃
六年一組二組の皆さんと合流。

photo:05



金色堂内は
音声案内があるので
ガイドさんはQKタイム。笑。


ビックリしたのは
案内が始まるや否や
彼ら、ガバンなカバンを机にして
説明をメモったんよ。
凄まじいハヤサで。


そっかー。
帰校後の発表会がメインなんだな。


アタシはメモるコトもせず
案内ヴォイスが
右と言えば右、左と言えば左を
見ては頷いておりました。


修復に修復を重ねて
守られているワケですが
現在は御用済みとなった
旧覆堂がイイ香りで参った!
photo:04



このおじちゃんにも
六年一組二組の皆さんは群がり
スゲースゲーと騒いでました。


木の根っことか、ソックリだった。


絵を描けるなら
こんな構図の絵を描きたかったわ。
photo:06



お次は、渓谷Wデス。