唐突ですが、
本日は友人が喪主を務めました。
私は伺ってないのですが
ちょうど、その時間帯に
こちらの空が黒くなり
終わる頃でしょうか、
また青い空が見えてきて
奇遇ですなー
と言いたくなるほどの
空の演出でした。
キット、
彼の哀しみやつらさを
おとーさんは
全部持ってってくれたんだなー
と感じました。
それはそれは
黒い雲が立ちこめてたんだよね。
滞りなく済んだとのこと。。。
よーごさんした。。。
そしてアタシの部屋は
随分スッキリしてきましたよー。
まだ、
袋は置いたままなので
重さは変わってませんが。笑。
サクヤ、
途中でほっぽり出して
寝ちゃったんで
続きの本と、紙。
書類。
紙は、、、
もう、、、
見ないでイッテいいそうで。笑。
まー、
見ちゃいますけど。笑。笑。
それにしても
捨てるコトに対して
だいぶハードルが下がったようで
持ってなくても平気だねー
ってなキヴンが高まってマス。
今後は
お買物時の厳選という課題が
待っています。
オマケ情報です。笑。
この数ヶ月で目にしたコトヴァで
特に気に入ってるのが
コレデース。
知足常楽
吾唯足知
次は、小物。
そして、想い出の品々へ
突入してゆくんだな。
ついに。
↑さっきのお写真↑
書籍ってカシャるの
アウト?かもですが
メインは栞デス。
ブクマク。
久美チャンの
『ある愛の詩』
挟まれてた栞は
双子ちゃん風の
ちびっこと女性。
奇遇ですなー
って思ってたらですね、
笑っちゃいました。
栞、そのものも、、、
笑。笑。
アレ?
コレ、前にも書いたかなー。
まーいーやー。



